私の好みはクズなんだってば。

「あーーーー、彼氏欲しいな、誰か紹介してくれー」

「昼休みの講義室でよく恥ずかしげもなく大声でそんなこと言うわ」

「いやだってもう10月よ10月、あと2ヶ月で彼氏作らなクリスマス間に合わんしー。クリぼっちは嫌やもんー」

「もういいやん、今年は諦めたら?
そんな2ヶ月で大急ぎで彼氏作ってもクリスマス終わったらさっぱり綺麗にお別れパターン」

「いやもうそれでもいいからさぁ、クリスマスだけは1人で過ごしたくないなーって」

「なにそれ、じゃあもう女子会したらいいやん。しよ。」

「クリスマス女子会してるヤツらほんまに目も当てられんくない?…まぁ彼氏ができんかったらそうするしかないか。考えといて」

「はいはい、そんなん言うけどどうせあんたのことだしそのうちクソ男に引っかかってその女子会ドタキャンよ」

「しゃーないよー。好きやもん、クズ」

「はい出た、凛のクズ大好き発言」

スタバの新作ドリンク片手に呆れた顔で私を見てくるのは、高校の頃からの大親友で同じ大学に通う唐橋実咲。ちなみにこいつも私と一緒で今は独り身。

そう、実咲の発言にもあるように、私笠原凛はクズ男子にひっかかる星の下に生まれてきている。前の彼氏は私を付き合って1ヶ月で「お前飽きた」とあっさり振り、その前の彼氏は「お前とは住んでる世界が違うわ」などとよく分からない理由で振った挙句私のことを周りにネガキャン。

とりあえずみんなに伝えたいことがある。この2人との破局に関して私は絶対に何も変なことはしていないはずだ。

「まぁ実際凛は何もしてないと思う、あれは相手が悪すぎたけどさぁ。」

「相手が悪いといえど、なんか憎めないというか、まだみんな大好きなんだよなぁ〜…」

「それよ。ドMか。笑うわ」

「かもしんない、なんでだろ。二人ともイケメンだったからかなぁ〜」

「は?イケメン?ないないない地味すぎるって、ほらあそこの寒川くん見て?あーいうのをイケメンっていうんやって」

寒川慧、陸上部の王子様。うちの学部では柔らかい物腰とその綺麗な顔面で女子から大人気で、実咲もファンの1人である。

「ええー寒川?いやないわー、顔は綺麗かなーと思うけどイケメンとは思わんかな、付き合いたいとも全く思わん」

「はぁ?理解に苦しむ…」

そんな話をしながら、遠くの机に座り友人と談笑している寒川に目をやる。うわっ横の須藤くんと大谷くんやっぱかっこいいな。

「はぁぁ!?そっち!?いやあんなんどこにでもいる顔やって!目腐ってる」

「いやそれ私だけじゃなくて二人にも失礼だし!!」

ギャーギャー騒いでいると、突然頭に軽い衝撃が走る。

「いてっ、ってなんだ里崎か。」

「…お前、こんなイケメンのオレが絡んであげてるんやからもっとテンション上げろや」

今イケメンを自称したこの男は里崎晃。同回生男子の中では1番仲がいいけど、彼女はアクセサリーとか言っちゃうタイプのドクズ。ん?クズなら射程内だろって?…まぁ仲良すぎるとそういう気も起こらないもんです。そういうもんなんです。

「ん、いや里崎恋愛対象外だし全然ドキドキもせんからテンション上がらん、てか別にイケメンだとも思ってませーん」

「あっ里崎こいつ嘘ついてる、こないだ帰り道で『里崎の顔はタイプなんだよなぁ〜』って言ってましたぁー」

「言ってないしそんなこと!!」

「ふーん、オレの顔タイプ?じゃあ今晩二人で飲みに行こうや凛ちゃん…その後うち泊まりにおいで」

腰に手を回され、低いかすれ声が耳元に響く。はいこういうことするから対象外なんですね。色気がすぎるんじゃい。

「やばいやばい今貞操の危機感じた、こっち来んな10メートル離れろ」

「ひど(笑)けどまぁ冗談はさておき今日の夜暇か?何人か集めて飲みに行こうと思ってたんやけど、お前らもどうよ」

「えっどこ行くの?moonwalk?」

「まだ決めてへんけど。moonwalk行きたいんやったらそれでもいい」

「わっしゃーい!じゃあ行く!実咲も行こ?」

「凛の飲み過ぎ監視役としてついて行く、どうせ部活終わりやんな?」

「そうする予定。じゃあ二人共部活終わったら体育館来てくれ」

じゃあまた後でな、と手をヒラヒラさせながら教室を出ていく里崎を見送った後、残り30分の昼休みは机で突っ伏して過ごすことにした。今日の夜は長そうだ。
笠原凛
本作の主人公。大学の剣道部所属で気分屋。クズ男がタイプ。

唐橋実咲
弓道部所属の凛の親友。いつもクズ男に引っかかる凛を若干からかいつつも心配している。寒川みたいなキラキライケメンがタイプ。

寒川慧
陸上部のキラキライケメンで、凛の好みとは真逆の王子様タイプ。

里崎晃
凛と実咲と仲がいい飲み友達。ダンス部所属でちょっとチャラい。わりと趣味の合う凛のことはいい女友達だと思っている、のか?

柳智章
凛の剣道部の同期。優しくて人畜無害なタイプ。
いつも通り適当に授業を聞き流し、終わった瞬間に講義室を飛び出して道場へと走る。今日は飲み会もあるし、テンション高いからきっとキレのある剣道ができるだろう。間違いない。

信号に遮られてぼーっとスマホの待受画面を見ていると、後ろから頭を小突かれた。いてっ、と小さく叫んで後ろを振り返ると、同じく剣道部の柳が「めーん」と面打ちのジェスチャーでスポドリのペットボトルを構えていた。

「なんだよーいたいなもー!」

「注意散漫、背後をとられるなんて武士の風上にもおけんなぁ?」

「いや武士じゃねーし、一介のスポーツマンだしー。柳こそ背後から狙うとかスポーツマンシップがなってなーい!」

騒ぎながら道場へ向かうと、先に着いていた部員はもう着替えて正座していて部長にちょっぴり叱られた。全部悪いのは柳である。

そこからの私はもうノリノリで、暴れに暴れてここ最近で1番のキレを見せた。

「飲み会とか、そういう時だけやる気出すよなお前。いつもそのやる気があれば強いのに」

「人にはテンションの緩急ってもんがあるでしょー、ってわけでお先!行ってくるわ」

「まーた飲みすぎて潰れんなよー」

「へいへい、わかってますって!」

稽古が終わって秒速で支度をした私は、新たな戦場へと駆け出した。
「よかったー、間に合った。里崎も実咲もまだ来てないか」

どうやら私が一番乗りだったらしい。暇なのでTwitterでも見るかとスマホを取り出し眺めていると、「笠原さん?」と誰かに呼びかけられた。反射的に顔を上げると、陸上部の王子様がこちらに歩いてくるのが見える。

「…なんで寒川がこんな所に。」

「里崎に誘われて。笠原さんも来るんだよね?」

「え、ええまあ…」

「よろしく、あんまり喋ったことないけど」

笑顔で手を差し出される。よく分からないままにとりあえず握手をする。寒川が来るとなれば、まぁ実咲は喜ぶだろう。ていうかもう私は放ったらかしにされそうだ。なんだその飲み会。後で里崎をしばこう。

寒川とふたりで特に話すことも無く気まずく待っていると、やっと部活が終わったのか里崎が走ってきた。

「2人とも待たせてすまん、実咲には先店行って貰ってる」

「そうか、了解。じゃあ行こうか」

「そ、そだね」

里崎を引っ張って耳元に口を寄せる。

「里崎、寒川が来るとか聞いてないんだけど」

「イケメン二人連れて飲むとか豪華だろ?そう文句言うなよ」

「いや私寒川とそんな喋ったことないし、てか今お前自分のことイケメンって言ったなうざ!」

「事実だろ」

こそこそと里崎と言い合いを続けている間に店に着く。ドアを開けると実咲がこっちを向いて笑顔で「凛ー!こっちー!」と叫んでいたが、後ろに続く寒川に気付くと顔を赤らめて急にしおらしくなった。

席に近づくと実咲に小声で「ちょっと凛、どういうことか説明説明!!!」と問い詰められるが、どういうことも何も私もよくわかってない。

ドリンクが運ばれてきて、里崎がグラスを持つ。

「今日は何となく寒川と喋ってたら連れてくる流れになりましたー、まぁ細かいことは気にせず飲め!乾杯!」

こうしてこのいつもとすこし違う飲み会が幕を開けたのである。
「寒川くんって彼女おらんの?こんなイケメンやのに!」

「いやいやそんなことないよ、唐橋さんこそ美人」

「またまた、イケメンのお世辞はキツイからやめてー」

盛り上がる実咲と寒川を横目にカクテルを煽る。今日は実咲を寒川に取られっぱなしだ。面白くない。

「里崎、なんで寒川連れてきたの」

「あの後たまたま寒川と喋ってさ、今日飲みに行くけど来る?って聞いたら暇だって言うから連れてきた」

「ふーん。そ。」

「なんでそんな不貞腐れてんだよ、飲む相手が俺じゃ不満か?」

「そんなこと言ってないじゃん。なんだか実咲が取られちゃったみたいで面白くないの」

「いつもは俺が実咲に取られてばっかで面白くないっての」

「は?なにそれ」

「いやこっちの話。てかグラス空だし、なんか頼むか?」

んーー、と唸りながらスマホの画面に並ぶお酒を吟味する。甘いのが飲みたくなって、お気に入りのやつをオーダーする。

「お待たせしました、セックスオンザビーチで」

「出たエッロい名前の酒。お前好きだな」

「だって名前とか置いといて普通に美味しいじゃん?面と向かって頼まないといけないバーだと頼みづらいけどさ」

「スマホ注文に甘えんな」

「へへ、まぁいーの。里崎かんぱーい」

「乾杯」

ふたりで一気に飲み干す。甘いお酒はむせそうになるが疲れている時にはちょうどいい。

「ね、里崎」

「何」

「寒川呼んだのって実咲の為?」

「……さぁ、かもな」

「なによー、昼の話バッチリ聞いてたんだ。盗み聞きとかやらしー」

「男と一緒に飲んでる時にセックスオンザビーチ頼むやつの方がよっぽどやらしーわ」

苦笑しながら新しいお酒を頼む里崎。私もなにか頼もうかとスマホの画面を開こうとすると、「お前の分も頼むわ」と遮られる。

「お待たせしました、ライラふたつ」

「なにこれ、初めて見た。何ベース?」

「ウォッカ」

「へーーー、おいしそ」

視線を感じてふと横を見ると実咲がこちらをニヤニヤと見ている。なにあいつ気持ち悪い。里崎もそう思ったらしく「なんだよ実咲、キモいぞ」と目を細めて言う。

「ライラってまた、回りくどいなあんた」

「うっせえ、黙ってろ。ていうか寒川は?」

「さっき電話かかってきたみたいで今外でてる。」

確かに店のドアのガラスに人の影が映っている。バイト先からだろうか。

「寒川が用事で帰ってくれたら実咲とおしゃべりして飲めるのになーーーー」

そんな失礼なことを言いながらライラを1口。ウォッカがきついが爽やかな味がする。おいし、と小さく呟くと里崎が満足気に笑う。こいつのおすすめのカクテルはいつだって美味しい。好みを完全に把握されてしまっているみたいだ。
スマホが小さく震える。画面を見ると実咲からだ。

『今、君を想う』なんて、回りくどいことしてないでちゃんと言えば?

そんなことはわかっている。わかってはいるがこの立ち位置に甘んじてしまっている。
あいつの好みは知ってる。酒も、男も。
だから俺はあいつの好みの酒で回りくどく伝わらない思いを伝えて、あいつ好みのクズになろうと遊んでみたりした。

でも結局俺はクズにはなりきれないらしく、中途半端にチャラいまま、あいつの好みになれないでいる。

わざわざそんなことしなくても、ちゃんといえば案外伝わるんじゃない?と実咲は言うが。どうしたってその勇気は出ない。

面と向かって「里崎は飲み友達っていうか、いい悪友っていうかー、彼氏とかそういうんじゃないんだよなー」なんて、しょっちゅうあの鈍感野郎には言われていることだ。その痛みには、もう慣れっこだ。

飲み友達でも悪友でもなんでもいい。
今は隣にいれればそれでいい。
ごめんあたしちょっとトイレー、と実咲が席を立つ。それと入れ替わりに寒川が電話を終えて戻ってきた。

「寒川、バイト先から電話か?」

「うん、ちょっとね。まぁ大したことないから安心して」

「了解、なんか飲むか?」

「今みんなグラス空いてるのか、じゃあちょっとここらでショットとかどう?」

「お!よきよき!やろーよ」

「またお前は弱いくせにそーやって調子に乗る」

腕まくりをしてノリノリの私の頭を里崎苦笑しながらが小突く。そう言いつつもスマホにはショット×4の注文画面が。

「やった、ありがと里崎ぃー」

冗談で抱きつくと、焦ったように「ちょっ、離れろお前…」と突き放す。

「なになに、いつもなら「今日は妙に素直だな、この後ホテルでも行くか?」とかふざけて言うくせにー。ノリ悪いなー」

ふくれっ面で脇をくすぐる。やめろお前、と言いながらも必死で耐える里崎をさらにくすぐる。いつものお返しだ。

「仲いいな、里崎と笠原さんって付き合ってるんだ?」

じゃれあっていたら、突然寒川から爆弾が投下された。

「いっ、いやいや!?付き合ってないよ!里崎遊び人だし、飲み友達!!悪友ってやつ!!!ね、里崎!」

急いで里崎の顔を見て同意を求めると、一瞬すこし顔が陰る。が、見間違いだったのかすぐにニヤニヤとした笑みを浮かべる。まずいこれは私をいじめようとしているぞ。

「こないだはあんなにいい声で鳴いてたのにそんなこと言うか?悪い女だな」

「はあああ!?違う、えっとこれは里崎の冗談だから真に受けないで寒川!」

そのやり取りを聞いて寒川がふふっと上品に笑う。

「とりあえずすごく仲良しなのは分かったよ。里崎もあんまり笠原さんいじめてやるなよ」

「いじめがいがあるのが悪い」

「いや理不尽でしょ!!」

ふてくされていると実咲が戻ってきて、それと同時にショットも到着した。ふてくされた私は乾杯を待たずにショットグラスを1つ掴んで一気に煽る。

「あーもう、凛せっかち。里崎また凛怒らせたの?」

「勝手に拗ねてる」

「……」

じゃあ拗ねてるお子ちゃまは置いといて残りのみんなでカンパーイ!と実咲がショットグラスを掲げ、テーブルにガラスのぶつかる小気味のいい音が響いた。