俺は、この非の打ち所のない大好きな彼女に、思うところが1つだけある。
それは、
呼び名だ。優しい遥には、私に対して怒る対象になる原因が、1つだけある。
滑舌の悪い私は、小さい頃、はるかくんと言えなかった。そのために、はーくんと呼ばせてもらっていたのだけど、どうも遥はそのあだ名が嫌いで、無理矢理遥と呼ばせるようになったんだけど...。実は今でも、たまーに間違えることがある。その度に制裁を受けて来たんだけれども、前回、うっかりはーくんと呼んでしまったせいで、『次はないからね?』と、圧をかけられて。だから今回はもう死ぬ気で制裁を受けるつもりだ。
「あ、あの......遥?」
片手で目だけを覆って、動きが全くない遥に恐る恐る声をかけてみる。
そうすれば、遥は、
「葎。大好きだよ」
と、片手を離し、甘い笑顔で言う。そのまま
「え」
ギシッと、スプリング音が耳に届いた時、私は仰向けになっていて、そこに遥が馬乗りしていた。
「ちょ、ま、はあ?!」
間抜けな声を出したのは私。そんなのに動じず、甘く微笑み続けるのは遥。
これは、あれだ。よく漫画とかであるシチュエーションだ。
「俺ね。そろそろ、制裁を改めようと思うんだ」
待って待って待って。その制裁は意味深なんだけど。
遥は微笑みながら続けた。
「次はーくんって呼んだら、可愛らしい小鳥のさえずりを聴くことになるからね」
その言葉で、顔が熱くなった。
遥は私の反応を見て、
「ははっ。顔、すっごい赤い」
とか言って、笑ってきた。
転帰、とでも言うべきか。
病気は、悪化していた。
「葎!お帰り!」
そう言い、抱き付いてきたのは、葉那乃だった。
私は2週間入院した。葉那乃と会うのも、クラスの皆と会うのも、あのカラオケの日以来だ。
「ただいま。心配かけてごめんね?」
無邪気な笑顔を向けてくれる葉那乃に、優しく微笑みかける。
葉那乃に病気だということは言っていない。今、私が彼女にしていることは、最低行為に過ぎないのだ。
胸の奥でチクリと何が痛む。
「ほんとだよー!この2週間何してたのさ!」
口を開いたのは葉那乃__ではなく、由宇だった。
由宇は私の両頬をつねる。
「いひゃいいひゃい!!(訳:痛い痛い!!)」
そんな私を見て、整った顔を歪ませながら笑う。
「こらこら、小林さん。俺のスイートハニーをあんまりいじめないで下さい」
手の力が抜けた。
由宇はもっと笑う。
「ス、スイートハニーって...」
遥の肩を叩きながら大爆笑する。
「ごめんごめん。お幸せに~」
涙を拭い、私たちの肩をポンポンしながら去って行った。
「.........遥!」
なり、私は名前を呼ぶ。
「え?なに?愛のハグでもしてくれるの?」
遥は最近、ずっとこうなのだ。
実は彼も、一度病室に来たきり、私に会っていない。
彼女が休みということで、モテ男の遥は女の子に追いかけられっ放しだったらしい。だからこんな調子なのだ。
「気持ちはわかるけど、場を考えて。ね?」
なだめるように言えば、
「じゃ、校舎裏だったら何してもいい?」
と捉えた。
そもそも学校でする前提かよ。
「......今日、一緒に帰ろう」
それは無理だ、と言い聞かせる代わりに、約束を提案した。
「やった!そのまま俺の家に行こうね!」
「ごめん葉那乃との約束忘れてた」
「やっぱ本屋行こうか」
「...うん」
「りーつー」
「はーい。今行くー」
いつも通りの朝。遥が迎えに来てくれている。
「行ってきます」
お父さんとお母さんに言い残し、玄関を出る。
「葎」
笑顔の君が、名前を呼んでくれた。それだけで私は、胸が一杯になる。
「ごめんね、待った?」
冷たい風が遥の頬を撫でていて、もしかしたら...と思った。
でも遥は、私の頭に軽く手を置いて、
「葎なら、いくらでも待ってられる」
満面の笑みで、答える。
私は遥の笑顔に、胸を締め付けられる。
「...ありがと」
ボソッと言った。
なんていう日常が、毎日続くはずだった。
暗転。
いつかのような感覚に陥る。
「葎!」
授業中のこと。クラスが不安に覆われ、悲鳴にも近い声が聞こえてくる。
そんな中、名前を呼ぶ声だけが耳を突く。
「葎...?深呼吸して...」
何よりも安心する手が、背中に触れる。誰のよりも安心する声が、耳に届く。
「......は...る.........」
必死に名前を呼ぶ。でも聞こえるのはかすれた音だけで。
喉の奥に、異物でも詰まったかのよう。
「大丈夫。無理しないで」
背中をさすってくれた。
まるで、貴重品を扱うかのように。
「...」
私は心から安心したと思う。
証拠に、溜め息が出たから。
「ふ、藤嶺くん、葎...どうしちゃったの...?」
葉那乃は遥のことを藤嶺くんと言う。だから、声を発したのが彼女だと、すぐにわかることができた。
「...今に戻るよ。安心して」
そう言った時、遥は葉那乃じゃなくて、私の方を見たと思う。
「大見!」
直後。先生の声が響き渡った。
「藤嶺、一旦帰れ」
中性な声で遥を私から離す。
でも、
「俺も、葎についてく」
そう言って、多分頭を撫でてくれたんだと思う。
瞬間___。
暗転から、逃れられた。
「.........っは」
喉の奥に何かが詰まったような感覚も消え、今なら声が出せそう。
「はる...」
「吐くぞ!離れろ!」
でも、小さな声はかき消されて。
太い音は耳障りでしかなかった。
やがて、悲鳴に包まれた。
なぜかって?
私が、吐血したから。
「......ん...」
目の前が、断然白かった。
純白だと言えるほど、白かった。
「先生!目が覚めました!」
まだ完全に覚醒していない頭で、言葉を受理するのはかなり難しい。女の人の声だった。
「いや、待て。危険だ」
と、この言葉で、頭がはっきりし始めた。
危険。
私は、危険だと。
「...!はい!」
近付きかけた女の人は、私から遠ざかる。
「脈が正常に動いているか、確かめてみる」
医師の白衣を着た男が、ベッドの淵にある私の手を取ろうとする。自分から彼に手をやろう。そう思った。
けれど、
「......て、ぶくろ...」
男の手には、ポリエチレンの手袋がしっかりとされてあった。
目が覚めての第一声がそれだったのだけれど、音量は小さく、彼にも彼女にも届いていないようだった。
何事もなかったかのように私の手との距離を縮める、男。動かしかけた手を止め、代わりに近付いてくる男の手を払った。
「な...!」
強めに払ったせいか、男の手は少しばかり赤くなっている。
「先生!?大丈夫ですか!」
その、女の人にも、腹が立った。
「...少し、痛めただけだ」
私を睨みながら放つ。
そこで私は、第二声目となる言葉を始めた。
「腫れ物を扱うように接するの、やめて下さい」
声帯が思うような高低で動いてくれない。思っていたよりも低い声だった。
そのとき。
「医者がそんなんでいいのかって言ってんだよ」
なんていう声が、聞こえた。
「遥......」
私はその人物の名前を呼んだ。...いや、厳密には、声が出た。
「遅くなってごめんね」
そう言って、私に駆け寄り、頭を撫でてくれた。
そんな彼に、私は有り得ないくらいの安心感で身を包まれる。
「...っ......何で、来てくれたの...」
気を緩めれば、すぐにでも溢れ出しそうな涙を懸命に抑える。
「.......葎が、俺を呼んでる気がしたから」
優しい笑顔でそう言う。その声。その表情。私は、彼が大好きなんだ。