「何―っ……う………」
炎の渦に視界を阻まれ、竜騎士は後ろへと下がる。
(何故、幼龍がそれほど高い魔力を!……ぐぁっ)
驚いている竜騎士の脇腹に、鋭い痛みが走った。
「さっきのお返しだ」
肩を押さえながら、左手で持った槍を、竜騎士の脇腹へと突き刺した。
そのため、竜騎士は地面へと膝をつく。
押さえたところから、血が流れ出るのを感じ、痛みに眉を潜める。
体制を整えるのに時間がかかってしまったアルは、ティアが炎を吐いた時に立ち上がり、槍を突き出し傷を負わせられたが、それでも長くは戦えない。
アルは竜騎士が膝を付いたのを確認して、レインの元へと走り寄る。
「おい、しっかりしろ!」
「………」
レインは、浅い呼吸を繰り返していて、返事を返さない。
「………まずいな」
アルはレインをおぶり、ティアを見る。
「そこの崖から飛び降りるぞ。レインを助けるためだ。分かるだろ?」
これは命令ではなく、レインのために協力しろという意味で言うと、ティアは頷いて崖がある方へと走っていく。
「待て!………っ」
痛みに顔をしかめ、それでもこちらへ向かおうと立ち上がる竜騎士を、アルは冷めた瞳で見る。
「お前は龍達だけでなく、人間も殺そうとするんだな。……こいつがもし死んだら、僕はお前を殺しに行く」
それだけ言って、アルはティアの後を追った。
「……………くそっ!」
苛立ちが沸き上がり、竜騎士は地面を殴る。
山火事になる程の火の勢いは無いが、早くここから去ることにこしたことは無いだろう。
竜騎士は立ち上がると、馬を待たせている山の下まで歩いていった。
一方、レインをおぶって走るアルと、アルの先をとことこと走るティアは、崖へと出る。
『レイン?』
心配そうにこちらを振り返ったティアを、アルは冷静に見返す。
「合図をしたら、飛び降りるぞ」
『ギョイ!』
ティアは崖のギリギリまで近付いて、アルの合図を待っている。
「…………今だ!」
『ピギィ!』
アルとティアは勢いよく崖から飛び降りた。
「ゼイル!!」
アルの声に答えるかのように、雄叫びに似た鳴き声が響き渡り、次の瞬間銀色の龍が、アル達を受け止めた。
『あ、あ、兄貴ー!!無事で良かった―って、何かいるんだけど?!』
どうやら、レインとティアには気付いていなかったらしい。
『あれ?その子何か見覚えが………』
「ゼイル。急いで龍の谷へ飛べ」
首を捻るゼイルを無視し、谷へ向かうよう指示すると、おぶっていたレインをよこたえらせる。
首筋に指を当て、脈を測ると、明らかに鼓動の音が弱まっていた。
「……まずいな。龍の谷までもつかどうか」
取り敢えず、止血だけでもしなければと、レインの背中へと手を伸ばす。
だが―。
「そこを、どいて」
「お前は!」
いつの間にかアルの背後には、三年前に会った男が立っていた。
相変わらず、読みにくい笑みを浮かべている。
「…………レインの、師だな」
ニコニコと笑ったまま、レオンは頷いた。
「何故ここに?というか、何で透けている?……幽霊か?」
「今ここにいる僕は分身みたいなものだからね。……それより」
レオンはレインの側へ屈むと、そっとレインの背中へと手を添える。
「……こんな目に合わせるつもりじゃ無かったんだけどね。……やっぱり、君はこの国では生きにくいだろうね」
レオンの手から、光がいくつも浮かび上がる。
「何をしてるんだ?」
「……傷を癒してるんだよ。女の子の肌に、傷が残ったら大変だしね」
『兄貴ー。さっきから、何一人でぶつぶつ言ってるんだー?』
後ろでの、アルのことが気になったのか、顔だけ背中を見る。
「何言って―」
「ああ。僕の姿は、君にしか……いや、君とその子しか見えないからね」
レオンは視線でティアを見ると。ティアは黙ってレオンを見上げていた。
「……はい。もう大丈夫………やっぱり、君には普通に幸せになってほしいな」
後半の言葉はアルに聞こえないよう呟き、レオンはティアに微笑む。
(君と、ただ静かに暮らす方が、よっぽどいいよね。外の世界から閉ざされた世界にだって、幸せはあるから)
「レインに伝言お願いできるかな?」
「伝言?」
訝しげにこちらを見るアルに、レオンは頷く。
「そう。……『僕はもう君の帰る場所にはなれない。君は龍の谷で幸せに暮らしてほしい。それが、僕の願いだから』ってね」
悲しげに微笑むレオンに、アルはため息を吐く。
「……自分で言えば良いだろ」
それほど大事ならば、自分で伝えるべきだろう。
「もう、時間がないんだ。……レインのこと、よろしくね。……あ、よろしくって言っても、レインは君にはあげないからね?あくまでお友達として認めるだけだからね?」
「……何の話だ」
アルの疑問に答えず、レオンは更に続ける。どうやら、お父さんスイッチが入ったらしい。
「いくらレインが可愛いからって、毒牙にかけるようなことしたら、馬に蹴られる呪いか、寝癖が直らない呪いかけちゃうから。肝に命じてね」
「誰がこんなちびなんか―」
「レイン馬鹿にすると、コーヒー中毒になる呪いかけちゃうよ?」
にっこり笑いながら、背中から何やらどす黒いオーラを出しているレオンに、アルは半目になる。
(めんどくさい奴だな。……こーひー?って何なんだ?)
別作品のネタを出されても、アルに通じる訳が無かった。
「とにかく、レインのこと、守ってあげてね。後、もう一つだけお願い」
レオンはレインを見ながら続ける。
「この子から君は、横笛のことを聞いた?」
「……ああ」
形見だと、レインから聞いていた。
「その横笛も、この子と一緒に守ってほしい。……壊れてしまわないように気を付けてね。それさえ無事なら、この子は幸せでいられるから………頼んだよ、アルくん」
その言葉と共に、レオンの姿はかき消えた。
(何で……いや、記憶を読み取れる男だから、僕の名前を知っていても当然か……)
『兄貴。そのちんちくりんどうするんだ?後怪我は?』
「治ったからな、大丈夫だろ。……龍の谷に、こいつを連れてく。そして、そこに住まわせる」
『マジかよ?!だってその子人間じゃん!まぁ、確かに兄貴も人間だし、同じ赤色の髪だけど……でもなー』
自分のいない間に、アルがレインを受け入れるほど仲良くなったのかと思うと、少しばかり面白くない。
『何で兄貴、そんなの気に入ったんだよ?傷が治ったなら、そのまま返せばいいじゃんか』
『ピギィ!』
ゼイルの言葉に返事を返したのは、先ほどから静かにしていたティアだ。
『え?何お前?……兄貴ー!変なのがいるー?!』
さっき背中を振り返った時見えただろ。という視線を送ると、ゼイルは首を傾げる。
「……お前の言うちんちくりんの龍だ。ついでに言うなら、新しい龍使いだな」
『へー……ってことは、まさか龍使いだから連れて帰るのか?』
心底驚いたような声に、アルはため息を吐いた。
「それもあるが……元々龍の谷に向かっていたらしいし、それに……恩人だからな」
『恩人?……!あ、ああ!兄貴の肩に傷がー!!』
今気付いたのか、悲鳴のようにわめき散らす相棒に、アルは疲れたような顔をする。
「こいつが、治療をしたんだ。こいつを連れてきたのも、借りを返すためだ」
『なるほど。兄貴の恩人なら、俺の恩人だな!』
(お前は恩を受けてないだろ)
ツッコミたいが、そんな気力も失せたアルは、手の甲に顎を乗せながら、レインを見る。
顔には赤みが戻っていて、呼吸も落ち着いていることから、心配はいらなそうだ。
『よし、恩人の龍ならお前も認めるぞ!名前は言えるのか?』
ゼイルはティアへ話しかける。
『ティア!』
『ティアか。よし、今日から俺がお前の兄貴だからな!兄貴と呼べよ!』
『タロウ!』
ティアは一日に一つの言葉しか覚えられないので、ゼイルの名前は言えなかった。
『……何だろう。どっかの島国の代表名みたいな気がするぞ……』
「……そろそろ静かにしてくれ」
心底疲れたと言うアルに、ゼイルは黙って空を飛び続けた。
「…………う………ん?」
『あ、起きた』
うっすらと目を開けると、大きな顔に鋭い牙と角が見える。
「………?」
何回か瞬きをして起き上がると、自分を見下ろしている龍を見た。
「…………」
『大丈夫か?姉貴』
「…………」
まだボンヤリとしているのか、視点が合っていない。
『レイン、起きた?』
聞き覚えのある声が聞こえ、そちらへと顔を向ける。
『レイン!』
「………ティア?」
『ピギィ!』
とことこと寄ってきたティアは、レインにすりすりと体を寄せる。
「!ティア!無事だったんだね!」
一気に思考がクリアになると、レインはティアを抱き上げた。
「……ここは?……それに、確か私……」
背中を切られたことを思い出し、右手を伸ばす。
だが、どこを触っても痛みはない。斜めに切られた筈だったのだが。
「……どうして?」
「……お前の師匠が治したからな」
後ろから聞こえた声に、レインは振り返った。
「……アル……!傷は?それに、師匠って?!」
「順番に答えてやるから、まずはこれでも食べろ」
ポンッと放り投げられたのは、真っ赤なリンゴだった。
「……リンゴだ」
『リンゴ!』
アルはティアにもリンゴを渡すと、レインの隣に座る。
「ここは龍の谷。お前が目指していた場所。今いるここは、龍の谷の奥にある花畑だな」
「……ここが、龍の谷……」
信じられない様子で、レインは呟いた。だが、アルが嘘をつく理由はないだろうと思い直し、貰ったリンゴをかじって、話の続きを待った。
「お前の師匠からの伝言だ」
アルからレオンの話題が出るとは思わなかったので、レインは驚く。
「!どうして師匠が?」
「そのことについても、話す」
アルは、レオンが言っていたことを、レインに伝える。
「………師匠」
「だから、長老様に、お前をここに住まわす許可を貰っておいた」
「……私、ここに居ていいのかな?」
ティアをここに置いてもらえるように、頼むつもりだった。
たが、レインはティアを育てているうちに―否、ティアが卵の時から。
一緒にいたせいか、離れたくないと思っていた。
だが、ティアのためには、ここで暮らしてもらうのが幸せかもしれない。人間の自分が側にいてはいけないかもしれない。
それでも、やっぱり離れたくなかった。ティアをずっと育てていきたかった。
(ここにいれば、ティアを育てることが……一緒にいることが出来る)
けれども、もう師の元へは帰れない。
もう一人の家族、理解者、友人。そのすべてに当てはまる彼と、また暮らすことは叶わない。
それが、今一番寂しくて、レインはギュッと手を強く握りしめた。
龍の谷に着いたことの嬉しさよりも、寂しさの方が勝ってしまった。
レインの心がいくら成長しようと、まだ彼女は十五才。
人の温もりや家族からの愛情を与えられていていい年齢だ。
「……ここなら、お前は幸せに暮らせる。そう思ったから、あいつはそう言った。そして、僕も特に異論は無かったから許可を貰った」
「……」
「……だから……その……何だ……」
歯切れが悪いアルを、レインは見上げる。
「……お前がどうしても、その師匠と暮らしたいなら、こいつが成龍になってからでも遅くないだろ?……こいつが大人になったら、僕も一緒にその男を探してやる」
「……つまり、ティアが大人になってから、師匠を探しに行けばいいってこと?アルも探してくれるの?」
レインの言葉に、アルはプイッと顔を反らす。
「……その代わり、気が向いたらだからな。期待はするな」
不機嫌な顔でそう言うアルに、レインは不安そうに眉を下げる。
『安心しろよ姉貴。兄貴がこういう時は、照れてるだけだから。ちゃんと約束通り、一緒に探してくれるぞ』
「………」
更に眉を潜めて黙るアルに、レインも更に困る。
『ツンデレ!』
『ああ。何かそれっぽいな………いや、ほんとは分かってないけどな?!全然「ツンデレ」が何なのか分かってないから!!』
何故か慌て始めたゼイルに、レインもアルも訝しげな視線を送る。
「………まぁ、ゼイルのことは放っておけ。……そいつが成龍になってから、その後の生き方を決めても遅くない。……そう言いたかっただけだ」
「………ありがとう!」
不器用なアルの言葉は、レインにはしっかり届いたらしく、満面の笑みを浮かべた。
『一件落着ってことだな!』
『ピギィ!』
それぞれの主を見て、ゼイルとティアは頷き合った。
「ここには、他にどれくらい龍がいるの?」
「野生の龍は、人間よりは少ない。ここにいるのは、大体二十匹だ」
思っていたより数は少なく、レインは驚いた。
「生まれたばかりの龍は、好奇心が旺盛で、勝手に人里へと降りてしまう。そこで、人間に捕まることが多い。後は、嵐の日に卵が流されてしまうこともある」
アルの発言で、レインは思い出した。
「そう言えば、ティアを見付けたのも、嵐の次の日だった。……てことは、やっぱりここにティアのお父さんとお母さんがいるのかな?」
レインの質問に、アルは首を振って答える。
「卵が産まれれば、僕はすぐに数を数えて、長老様に報告する。だが、金色の卵は見たことが無かった。それに、成長の早さからして、ここの龍ではない可能性がある」
「……そしたら、ティアも私と同じ、お父さんとお母さんの居ない子になっちゃうのかな」
自分は両親を覚えていないし、育てられた記憶もない。
だから、自分が得られなかったものを、ティアには与えてあげたかった。
「……親なら、お前がいれば充分だろ」
「でも、私がお母さん出来ても、お父さんがいないのは寂しいと思うよ?」
血の繋がらない師は、レインにとっての父だ。
だが、もしティアに家族がいたら、血の繋がった両親との絆と言うものを知れたかもしれない。
「なら………が………てや……いい」
「?何?」
ごにょごにょと呟いたアルの言葉は、レインには聞き取れなかった。
『僕が代わりに父親になってやっても言い。だってさ』
地獄耳の如く耳が良いゼイルがそう言うと、アルは素早く槍でゼイルの頭を小突いた。
『あでっ!』
「誰もそんなこと言ってない!」
「ア、アル。ゼイルの頭叩かないであげて?……アルにはゼイルがいるから、お父さんやりたいと思わないってちゃんと分かってるから」
レインに宥めるように言われ、アルはしまったと思った。
どうも、レインに素直になるのは難しいらしい。
そもそも人間の、それも女の子と接する機会が無かったので、仕方ないと言えば仕方ないが。
「……ゼイルにも、母親が必要だな」
『え?おいらもう大人―』
「煩い」
ゼイルの言葉を阻み、アルは続ける。
「お前がゼイルとティアの母親代わりで、僕は父親代わり。これなら良いだろ」
「!うん。ありがとう!」
実は意味は全く分かっていないが、ティアの親代わりをアルもやってくれると言うことは分かったので、素直にお礼を言う。
『ま、いいか』
「改めてよろしくね!ゼイル」
『…………あ、何だろ……何か、泣けてきた』
母親が確かに欲しいと思ったことはあったので、ちょっとだけゼイルは感激した。
もう、人間の年齢に置き換えると、二十代位だが。
『ピギィ!』
ティアも、意味が分かってるのかいないのか、ピョンと飛び上がった。
レインは龍の谷の長老に会うため、龍族の祠へと案内された。
『良く来たの。娘』
レインは床へと膝を付き、背筋を伸ばしてから頭を下げる。
「お初にお目にかかります。レインと申します。突然の来訪にも関わらず、私を受け入れてくださったこと、心より感謝申し上げます」
『ホッホッホ。実に礼儀の行き届いた娘じゃ。気に入ったぞ。……お主の役目は、龍達を癒すことじゃ。この谷にいる以上、何かしらの役割はないとの』
長老の言葉に、レインは顔をあげた。
「癒すとは、怪我を治すということですか?」
『それもあるが。一番は安らぎを与えることじゃな。お主にはその資格がある。……お主が他の者達と心を通わし、触れあうだけで良いじゃろう……』
「?つまりは、他の方々のお世話をするということですか?」
首を傾げるレインに、長老は頷く。
『まぁ、世話というよりは、話し相手になってやってくれれば良い。お主も幼子の面倒を見るので精一杯じゃろうて』
「?はい。お話し相手でしたら、いくらでもお引き受け致します。……もし良ければ、長老様のお話し相手もしたいです」
ふわっとした笑顔を浮かべる。
レインは誰かと話をするのは大好きだ。
『ほっほっ。それは嬉しいことを言うてくれるの。では、頼むとしようかの』
「はい!」
『……ところで、お主は歌は得意か?』
「……姉が、歌うなと言っておりましたので、得意と言えるほど、歌ったことはありません」
恐らく自分は音痴なのだろう。そう思って、他所で歌を聞いても、歌いたくなっても歌わなかった。
『なるほどの。ちょっとこの音を真似てみぃ?』
「?はい」
『~♪』
長老の出した音程を聞き、レインも鼻歌を歌う。
「~♪」
『……ふむ。何の問題もないの。わし達の話し相手の時に、歌ってもらえると有り難いの。お主が思っているよりも音感に優れておる。そのうち、自分だけの歌も歌えるようになるじゃろう』
長老の言葉に、レインは不思議そうに目を瞬かせた。
『では、お主には『歌姫』の称号を授ける。これからこの龍の谷の者として、よろしく頼むのう』
「はい!」
そして、龍の谷でレインは日々を過ごしていく。
「おはよう。ティア!」
『おはよう!レイン!』
上手く言葉を組み合わせて教えると、ティアは長い言葉も喋れるようになってきた。
「さっ!今日も長老様と皆の所に行こうか!」
『御意!』
前よりも発音が滑らかになったが、その返事はやっぱりちょっと笑ってしまった。
そして、閉ざされた龍の谷の中で、彼女はティアと共に成長していく。
新しい環境で、龍達と心を通わし、龍達と共にいられる時間に幸せを感じていた。
その間に、外の世界がどうなっていくのかも知らず。
年月を重ねるごとに、国の穢れは広がっていく。そしてそれは、国が破滅することを意味する。
国が破滅するということは、神龍も破滅するということ。
ただ幸せに、普通の一人の人間として、幸せになってほしいと願ったレオンや、ティアナの言葉とは裏腹に、少女はいずれ、少女の意思関係なく、国の穢れに巻き込まれるだろう。
そして、大人と認められた彼女は、この国の真実に気付くだろう。
歪んだ心を持つ、次期龍王セレーナ。彼女に従順な竜騎士。
国を守護する神龍。
そのすべてに、いずれレインは関わることだろう。そして、その果てに待っているのは、希望だろうか?
それとも―。
~幼龍の章 完~