帰り道。ものの数十分いただけなのに、あの店に入る前と後では、ごく普通に歩く人を目すら変わっている。



この人、そうかも。この人、もしかしたら。



だからといって、自分にできることといったら、今はなにもない。



五十嵐さんはわたしが店を出る間際に、こう言っていた。




『自分の能力に気づくと、途端に人間はなにかをしなければ、という使命にかられます。


けれど霊だって、わたし達からしたら、なんの変哲もない、ただの人間と同じように見えることを忘れないでください。


自分から申し出て来ない限り、わたくし共はその人が生きているのか、それとも既に亡くなっているのか。それすら知り得ないんです』




今までは見向きもしてこなかった現実に、胸が痛む。お節介で、でしゃばり過ぎている自覚はある。



見向きもされない〝彼ら〟のために、私たちができることって、なんだろう。



そこでもまた、五十嵐さんの声が自分に響く。




『無力な人間であるわたしたちができることは、見えないものに目を向けようとすることではなく、今そこにあるものに目を向けることです。

わたしたちに助けを求めてくれたその人に、わたしたちは手を貸し、未練を解消するために奔走するのです』




そう。今、考えるべきことは、勇気を振り絞って、喫茶今宵の扉を叩いてくれたせつ子さんのことだ。



そのせつ子さんの勇気が、希望ある未来への第一歩になるとしたら、今、目を背けたとしても、無駄にはならないのではないか。



暗闇の中で一人、わたしは決意をし、覚悟を決め、答えを出した。