嘘吐きたちの末路(短編集)


【眠れる森の王子】




「朝ごはんできたよー」
「……」
「早く起きないと遅刻しちゃうよー」
「……」
「昨日も一昨日もばたばた準備してたんだから、早く起きてー」
「……」
「余裕を持って家出ないと、危ないんだからねー?」
「……」
「安全運転のために、もう起きないと」
「……」

 何度呼びかけても返事がないのは、毎朝のこと。

 エプロンを外し、まくったシャツの袖を下ろしながら、半分枕に埋まった彼の顔を覗き込んでみる。
 今日も今日とて、眉がぴくぴく動いている。

 まったく。相変わらず狸寝入りが下手だ。そして今日も今日とて、飽きずによくやる。狸寝入りで目覚めのキスを所望するとは。眠れる森の美女もびっくりだ。


「起きないと、キスしちゃうよ」

 彼の寝顔にそう言って肩元に手をつき、ベッドに膝を乗せると、彼は「うーん、むにゃむにゃ」と下手な寝言とともに、キスしやすいように寝返りを打った。から。

「起きて、わたしの王子さま」

 とびきり甘い声で言って、丸見えの額に、渾身のデコピンをお見舞いした。

「いってぇ!」

 彼は寝起きの掠れた叫び声と共に飛び起きる。

「おはよう、王子さま。早くごはん食べないと遅刻するよ」

 くすくす笑いながら立ち上がると、彼は口を尖らせ、渋々という様子でようやく起き上がった。もう一ヶ月連続、こんな感じだ。


 もう。狸寝入りなんてしないですぐに起きてくれれば早く支度が済んで、空いた時間でいちゃつくこともできるのに。目覚めのキスどころか、十回だって二十回だって、もしかしたらその先のあれやこれやだってすることができるのに。

 だから狸寝入りはやめて、素直に起きてほしいのだけれど。

 ぎりぎりまで寝て慌ただしく支度をして急いで出勤するなんて、危ないことこの上ないし。焦った運転ほど危険なことはない。違反をしたり事故を起こしたりしたら大変。

 それを分かってほしいから、今日もまたキスはお預けで、明日からもまたこの、目覚めのキスを巡る攻防戦は続くのだろう。







(了)


【1㎝の嘘】




 四月一日。
 せっかくの日曜だし、いつもより少し長く寝て、それからゆっくり朝食をとって、掃除と洗濯をしようと思っていた日の、早朝のことだった。


 気持ち良く寝ていたというのに、激しく揺さぶられ、嫌々目を開ける。

 視界に入ったのは、夜明け前の薄暗い部屋、深刻な表情でベッド脇に正座する、彼の姿。

 わたしの目が開いたのを確認すると、彼は表情同様申告な声色で、こう言った。


「実は俺、昨日付けで会社辞めた。今日からはギタリスト目指してバンド活動を始めようと思ってる」

「……」

「今日からはサラリーマンの彼女じゃなく、バンドマンの彼女として自覚を持ってほしいんだ」

「……」

「いつか必ず日本一、いや世界一のバンドになって、おまえをウィーンに連れて行ってみせるから、応援頼むな」

「……」


 嘘だ。百パーセント嘘だ。

 ギタリスト? 世界一のバンド? ギターどころか楽器だってほとんど触ったことがないくせに。学生の頃美術選択だったくせに。音楽だってあんまり聴かないし、レッチリやリンキンが何なのかも知らなかったくせに。
 それになぜウィーン? ウィーンってどちらかと言えばクラシックのイメージだけれど。バンドならロンドンとかニューヨークとかデトロイトとか……あれこれたくさんあるだろうに。わざとなのか? それともわたしが知らないだけで、今ウィーンはロックの都になっているとか?
 そもそもバンドをまだ組んでいないじゃないか。会社を辞めてからバンドメンバーを探すのか? はぁ?

 しかもゆうべ、何度もカレンダーとスマホを見て「今日で三月も終わりかぁ」と呟いていた。ということは今日が四月一日、エイプリルフールだとしっかり理解しているじゃないか。詰めが甘い。そしてこんな早朝から仕掛けてくるとは迷惑過ぎる。

 もういい。早く仕返しして、あと三時間は寝よう。

「嘘吐くと、身長1㎝縮むんだってよ」

 言うと、背の低さを気にしている彼は、途端に泣きそうな顔になって「ごめんなさぁい!」と。まるでお手本のような土下座をしたのだった。


 これでおあいこ。「うそうそ、ごめんね」と笑って、布団の中に招き入れた。





(了)

【嘘吐きたちの末路】





「ごめん、ちょっと会議が長引いてて。何時までかかるか分からないから、今日はそっちに行けないわ。ごめんな、今仕事立て込んでて。今週はそっち行くの難しいかもしれない」

「そっか、分かった。仕事なら仕方ないよ。仕事しながら毎週末行き来するもの大変だし、今回はやめとこ。わたしも今日は積読本読んでゆっくり寝るね」


 電話でそんなやりとりをしたあと、すぐ新幹線に飛び乗った。

 彼の転勤で遠距離恋愛になって数ヶ月。毎週末、どちらかが新幹線に乗って会いに行き、一緒に二日間を過ごす、というのを続けていた。

 でもお互い仕事があるし、こんなことずっと続けられるわけがない。いつかは会えない週末がやってきる、と。分かってはいるのだけれど。
 せっかくここまで続けたのだから、今週末も会いたいという、いわば意地だった。


 が。

 彼の部屋に着き、夕飯の用意を終えたけれど、いつまで経っても部屋の主は帰って来ない。

 良いことも悪いこともあれこれ考え、連絡したほうがいいか、そわそわし始めたとき。

 テーブルの上のスマホが震えた。彼からの着信だった。
 恐る恐る電話に出ると、聞こえてきたのはやけにご機嫌な彼の声。

「今大丈夫? もう寝た?」

「や、起きてたけど……」

 そして歩きながら通話しているのか、靴音がして、それに合わせて少し声が弾んでいた。







「そっかそっか。ならここで問題です」

「はい?」

「俺は今、どこにいるでしょうか」

「はぁ?」

 唐突なクイズだった。付き合い始めて二年。こんなに唐突なクイズは初めてだ。

「分かんないけど……会社かな?」

「いーや」

「じゃあ……駅とか?」

「いやいや」

「よく行くラーメン屋?」

「違う違う」

「アパート近くのコンビニ?」

「コンビニの前は通ったけどな」

「うーん……」

「降参するか? しちゃうか?」

「うーん……そうだねぇ……」

 というか、ノーヒントでこんなに唐突なクイズ、正解するのは無理だ。会社からアパートまでの間にいないのなら、こっちの地理に詳しくないわたしには答えられない。

 粘ることなく降参すると、彼は「フフフ」と不敵に笑う。
 そしてどこかのドアを開け、……

「サプラーイズ!」

 とにかく元気にそう言ったあと、すぐに「あれ?」と抜けた声を出す。そして少しの間の後再びドアが開く音と「サプラーイズ! ……あれ?」の声。

「ちょっと待て、おまえ今どこにいる?」

 その言葉を聞いて、全て分かった。分かってしまった。

 彼が今、わたしの部屋にいることを。
 会議が長引いているから今週は来られないと言っていたのに。だからわたしがサプライズを仕掛けようと、新幹線に飛び乗ったというのに。まさか彼も、同じサプライズを仕掛けようとしていたとは……。

 ああ、嘘吐きたちの末路がこれか。







(了)

【「大丈夫だよ」】




 彼はいつも「大丈夫?」と問う。

 心配かけたくなくて、わたしはいつも「大丈夫だよ」と答えていた。彼にも自分にも嘘を吐き続けた。


 彼はもう「大丈夫?」と問わない。もうわたしを気にかけてはくれない。

「おまえは強いから、俺がいなくても平気だよな」

 彼の言葉にわたしは「そうだね」と。また嘘を吐いた。






(了)


【嘯く唇】




 彼の夢のために別れる、なんて。時代遅れなのかもしれない。

 それでもわたしは、こうするしかなかった。


「さよなら」と悲しげに言う彼に笑顔を向け「さよなら」と返した。


 ああ、どうか。嘘吐きなわたしのことなんて忘れて、夢を叶えて。平気な顔して嘯いたことを、後悔させないで。






(了)



【彼は嘘つきだ】



 思えば嘘つきな彼だった。

「転職するからもう会えなくなる」と嘘をついて、焦ったわたしに告白させたり。「今日会えなくなった」とメールを寄越したのに、実は待ち伏せして驚かせたり。

「おまえは寂しがり屋だから、俺より先に逝けよ」これも。
「俺がよぼよぼのじいさんになっても、しわしわのばあさんのおまえを大事にするよ」これも嘘。

 でも、「おまえが好きだよ」という言葉だけは、嘘じゃなかったと信じたい。

 目を伏せたら、黒服が濡れた。






(了)

【僕は嘘つきだ】




 僕は嘘つきだ。

 その嘘をきみは「たちの悪いサプライズ」と言って笑って許してくれた。

 でも、今度ばかりは許さないでほしい。

「おまえは寂しがり屋だから、俺より先に逝けよ」「俺がよぼよぼのじいさんになっても、しわしわのばあさんのおまえを大事にするよ」
 このふたつは、僕の人生で最大にして最悪の嘘になってしまった。


 僕を許すきみが悪い。僕を甘やかしたから、僕はきみに数々の嘘をついてしまった。
 いや、一番悪いのは、守れもしないことを言った僕か……。


 もう「おまえが好きだよ」は嘘偽りのない言葉だったと、伝える術はない。
 きみがどんなことを想い、どんな風に生き、どんなに美しいしわを刻んだおばあさんになるのかも、僕は知ることができないのだ。

 伏せた目は、重くてもう開かない。






(了)

作品を評価しよう!

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:10

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

すきとおるし
真崎優/著

総文字数/17,307

恋愛(ピュア)21ページ

表紙を見る
立ち止まって、振り向いて
真崎優/著

総文字数/10,423

恋愛(ラブコメ)9ページ

表紙を見る
叶わぬ恋ほど忘れ難い
真崎優/著

総文字数/44,288

恋愛(ピュア)47ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア