『……あのさ、夜木君』



「……なに??」



ポンポンッと彼の背を叩きながら、話しかける。もう楽になろうと口を開いた。



『私ね、夜木君のことが……スキ』



「…………え??」



間の開いた返事に、言うのをためらう。それでも言わなきゃ、伝えないと。




『迷惑だね……ごめん、ごめんなさい……』



ポロポロと涙が溢れ始める。



ごめんなさい、好きになって。貴方に見合う女の子じゃないのに、ごめんなさい



『ご、めんなさい。……でも、すきで……んッ』



体が硬直した。目の前には彼の顔、唇に触れる熱に目を見開く。ゆっくりとはなれたと思うと、また触れる。



『よ、ぎ……くん??』



「謝らないでよ。俺フッたみたいじゃん……。俺も好きだよ、入学式のときからずっと」



『……はい!?』



いろんな感情が吹き飛ぶほど重大な事実を耳にした。モードぶち壊し、でもそれどころじゃない。







『にゅう、え??なんで??』



「……まぁ、そうか俺の一歩的な一目ぼれだったし」



『はぁッ!?!?』



一目ぼれ!?私の、何処にそんな要素が!?!?



「入学式のとき、俺の落としたハンカチ拾ってくれたでしょ。ありがとって受け取ったら、信じられないくらい綺麗に笑うからさ……」



段々と尻つぼみになってく彼の顔を見上げると、茹蛸の様に真っ赤になっていた。



夜木君もこんな顔するんだ。



いつも爽やかで、いつも余裕があるってイメージだから新鮮。



「一目ぼれとかありえねぇって思ってたけど、なにやっても頭からあの笑顔が離れなくて。クラスは同じで、しかも席替えしたら隣の席、ずーっと話すタイミングうかがってた」



ギュッとまた抱きしめられ、耳元でボソリと彼は呟いた。



「かっこ悪いから言わないでおこうと思ったけど、図書室で最初にあったあれ。偶然じゃない」



『え』



「図書室で何回か見かけてたんだ。ちょっと話したらこの気持ちが治まるだろうって、思い切って話しかけた」



『……そうだったんだ』



「でも、違った。会えば会うほど、好きになって。いとおしくて、いっつも余裕でいようとしてたけど、内心はドキドキしてて」



彼の胸に耳を当てる、心臓の鼓動は私と同じくらい早い。ドキドキしてくれているんだと思うと、嬉しかった。







「俺の所為で、怖い思いさせたのに助けられなくてごめん。これからは守るって約束する。大事にするから、俺と付き合ってください」



『……透明人間ですけど、いいですか??』



グニッと頬を引っ張られる。彼は怒ったのかムっとしていた。



「透明人間って自分で言うの禁止。透明だろうが何だろうが、俺は見つけるよ絶対。だから安心して」



『……ありがと』



「それで、返事は??」



『さっき言ったんですが』



「それとこれとは別じゃない??」



『……』



「……ねぇ、言ってよ椎名」



ボボッと頬が熱くなる。ここで下の名前を呼ぶのは反則でしょ!!



「ねぇ、言って」



耳元に彼いの息がかかりビクッと肩をふるわせた。



『……よろしくお願いします』



フワッと微笑むと顎に手を添えられ、もう一度唇が触れ合う。一瞬の触れるキスが、とてつもなく長く感じた。



長い夢のような、そんな心地の中目を閉じた。








恋に色をつけるとしたら、私は透明だと思う。


暖かな色でも、沈んだ色でもない。


色があれば、他の色とお混ざってしまうことだってある。


私は何色にも混ざらない透明でありたい、いつまでも澄んだ気持ちで君を好きでいたいから。


恥ずかしくていえないけどね、こんな事。

















――さて貴女にとっての恋の色とは、一体何色でしょうか??

それぞれが持つ恋の色、考えてみると面白いかもしれません。




《完》




【不器用だよ!!黒田君】



「黒田って不器用だよね」



ヘラッと笑う夜木に黒田は眉間に皺を寄せた。



「あぁ??ンだとコラ、んなこと言う前にまず俺に感謝するべきだろ」



「本当に素直じゃないよね、本当は椎名の事好きだったんだろ??」



「はぁ!?!?ざけんな!!何であんな根暗!!」



「……まぁ確かにちょっとネガティブではあるけど、素直だし可愛いし可愛いし」



後半惚気る夜木に黒田のこめかみがピクピク痙攣した。



「何しにきたんだテメェは」



「まぁ、お礼を言おうと思って、黒田が来てくれたから椎名の事助けられた。ありがと」



「……勘違いすんじゃねーぞ。俺は、あいつのために言ったんであってお前のためじゃね」



「はいはい」



「あいつ泣かせたら、ぶちのめしてあいつ奪ってやるからな」



「……安心してよ、そんな機会はあたえないから」



「そりゃあ、安心してられるな」



ジーッと夜木に視線を向けた黒田は、ハッと笑うとその場から立ち去った。



それを見送った夜木はハーッとため息をついた。彼がなぜ椎名に驚かなかったか。簡単だ、彼がいつも椎名のこと意識して見ていたから。



俺と同じってことだね。



「本当に不器用……椎名、絶対言うまで気づかないよ??透明人間って、あだ名つけてまで気を引こうとしてたこと……」



まぁ、敵に塩を送る事はしないけど。



夜木は、フッと笑うと椎名が待つ教室へと向かった。




【完】




【夜木君ブチギレ事件】



めでたく付き合うことになった、うん、今も夢なんじゃないかと頬をビンタしたりする。



今まで努力してなかったけど、最近は自分から進んでクラスの子に話しかけたりもしてる。うん、頑張ってるよ私!!



そんな中一人、クラスでよく話をする子が出来た。名前は子安 夢花【コヤス ユメカ】ちゃん。フワフワしてて凄く可愛らしい子。


「そういえばさ、椎名ちゃんが帰った後。夜木君がブチギレてた事あったよ」



『え??夜木君って、ブチギレる事あるの??』



「うん、怒鳴りつけてて珍しいなぁって覚えてる」



『えー、なに??原因は??』



あの爽やかな彼が怒鳴りつけるほど怒るって、一体何が??



「その子さ、椎名ちゃんが隣の席でかわいそーって言ったの」



『え??』



「椎名ちゃん、透明人間って言われてたでしょ??透明人間が隣でかわいそーって」



ふと、帰りにそんな声が聞こえた日があったなと思い出した。たしか、黒田君にあった日か。



「そしたらさ、ガッターンって大きな音立てて立ち上がって「お前に何が分かるわけ??透明人間って何だよ。どいつもこいつもふざけんな!!」ってむちゃくちゃ怒ってた」



『そうなんだ……』



「後日、言い過ぎたって謝ってたみたいだけど、いやぁ愛されてま、んんッー!!」



「ちょっとお前喋りすぎ」



急に夢花ちゃんの口を塞ぐ大きな手が現れた。見上げると夜木君で、彼は気まずそうに目をそらした。



『ありがとね夜木君』



「いや!!……別に、俺がいやだっただけで……」



ボソボソと呟く夜木君の頬は少し紅い。きっと私も紅いと思う。恥ずかしい、すごく嬉しいけど。



「オアツイねお二人さん」



お互い頬を紅くする私たちを、夢花ちゃんはヒューヒューッと茶化した。



「お前ほんと黙って!!」




【完】




最後まで見て下さった皆様方おはようございます《現在午前八時二十二分》



この作品は昨日から書き始めた作品です。



短編を一日で書く上げてやるぜい!!

って書き始めたんですけど、書き終わった頃には日付変わってました(笑)ワイルドだろぉう←



ちょっと詰め込みすぎてしまっただろうかとか、いろいろ考えてしまいましたが

いつも通り、亞莉独特のあやふや感(い、いい意味で!!いい意味ですよ!!←必死)になりました(笑)




初恋って甘酸っぱいらしい……。




ふと自分の初恋を思い出して、泣きそうになった←(闇深)



恋の色をつけるなら、皆様は何色を連想しますか??
私は……なんて、無駄話でしたね(笑)




この度は最後まで読んでくださり、まことに有難うございました!!

それでは、別の作品のあとがきでまた会えますことを願いなら




亞莉 2018.2/6

作品を評価しよう!

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:2

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

時を越えて~タラシ女子と新撰組~ 番外編
白藤/著

総文字数/3,502

歴史・時代12ページ

表紙を見る
表紙を見る
眠り王子が人ではなかったのですが。
白藤/著

総文字数/15,348

ファンタジー38ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア