仕事面では、高校の時には、発想と斬新さを買われて評価を受けていたが、大学に入ってからは、当然の事だけれど、発想の転換と進化を望まれた。

自由に描いていた絵も、企業側の意向に耳を傾け、またニーズに合わせたものに変えて行き、オレ本来の独自性が失われて行った。

友人からも「最近描く絵に個性が無くなったね」と言われるようになった。

そう!その通り!そんなんだったら、オレじゃなくてもいいんじゃねぇか!?なんて思っていたから。

名前だけが一人歩きしている。

オレが描くことに何の意味もない。

酷く言うなら、他の誰かの描いた絵に、オレのサインさえあれば成立するような。

それに才能あるヤツなんて、どんどんと湧いて出て来る。

流行が廃れるように、オレもまた飽きられていく。

そしてオレは、自分がどんな絵を描いていたかすら分からなくなっていた。

もがけばもがくほど深みにはまって行き、描けば描くほど迷いが生じる。

順調だったはずなのに、こんな時に壁にぶち当たるなんて、すぐにでも先生を迎えに行けると思っていたのに。

今まで真剣に何事にも取り組んでこなかったから、スランプってやつの切り抜け方を知らない。

誰もそうなんだろうか!?

ピンチはチャンスとよく言うけれど、ホントなんだろうか?

これから先、生きていく中で、あと何回こんなものに遭遇するんだろう。


こんな時ほど思い出す……


「先生に逢いたい……淋しくないわけがない。


先生の声が聞きたい。先生に触れたい。


先生?今あなた何をしてますか?先生……」


泣けて来た。