蒼空side
すぐに行こうとシタケド,,,歩にぃに、呼び止められた。多分今蒼桜が、新にぃに、簡潔だけど連絡してくれてると思う。後でありがとうって言っておこう。
歩「……から、終わったら、すぐに来る事!良いね?」
まったく聞いていなかった……まぁでも書かれてる紙あるし、何とかなるかな?
歩「…もう一度説明必要か?」
…顔にデテタノカナ?
空「ん~この説明書を読めば大体わかるから、へいきかな?…っあ、入院速い方が良いって、今日の夜からの方がいいの?」
歩「明日の朝でもいいけど、其処は蒼空が決めていいよ」
空「ん~なら明日の朝からで!」
歩「ああ、わかった。無理はするなよ」
…過保護だなその辺は…
空「わかってるよ。 じゃ、明日ね」
そこで出たら予想通り蒼桜の、話し声が聞こえた。
聞いたら、バレた?っていう顔された。それに、ありがとうっていったら驚いた顔された。
ムッとしたけど、うん。って言ってくれたからチャラにした。
蒼空sideend
病院を出てしばらく、これからの事を、話ながら歩いていた。でも、急にべしゃと、いう音が聞こえて振り返ったら、子どもが転んでいたので慌てて起こした、、、
空「アワワ、僕平気かな?」
子供「痛い…」
桜「君、強いね!泣かないなんて!」
子供「…強い…? 僕強いの?」
空「うん。僕は、強い!偉いね!」
子供「へへ。うん!
ありがとう!お姉ちゃん達」
空.桜「どういたしまして!」
?「ーー!」
空「?君の母親かな?」
子供「うん! ママー!」
母親「~ー! 有り難うございました」
空「いえいえ!」
桜「じゃあね!」
子.母「ありがとう(ございました)!」
親子がいったのを確認して、私たちも歩き出そうとしたとき、先の方の曲がり角から,,,
空.桜「ッ,危ない!!」
勝手に身体が動き私たちは、親子を突き飛ばしていたが、なにか言ってる,,,でも、無事みたいだ、
よ…か…た。
私は、蒼桜(蒼空)だけでも…助かることを祈って意識をてばなした……。
……そして眼を覚ましたら
空「…ッへ…?」
……えぇっと?
空.桜「ここ……何処?」
空「ッ,蒼桜おきてたの?」
首を横に2回ふってから
桜「私も、今起きたばかりだよ。」
空「そっか~! って、違う! ここ森だよね?」
桜「…そうだ…よね…? でも、何で…」
振り返ってみよう!私たちは、病院を出てから、親子に会って、見送って、助けた…っていう流れだったけど…いざ、起きてみたら、森にいた
…………イヤ、意味不明,,,
空.桜「...とりあえず、歩いてみようか?」
空.桜「(考えることは、同じたな……さすが姉妹だな~!)」
空「…行こう!」
桜「…うん!」
空.桜「………(*_*)」
桜「マジですか?(゜ロ゜)」
あきらかに今、私たちの目の前には、有り得ないこうけいが…
空「………」
桜「(蒼空が、固まってらっしゃる……珍しい)蒼空、平気?」
空「…平気なわけないじゃない…」
…そう…平気なわけない。何故なら、そこには袴にちょんまげ、刀と…20☆×年を生きる私たちには、有り得ないこうけいが広がっているから……
桜「…まぁ…とりあえず、誰かにきいてみよ!」
空「うん。(映画村だということを、期待したい!)」
空.桜「すいません。少し聞きたいことが…あるのですが,,,いいですか?」
私たちはちょうど、近くを通った女性に聞いてみた。
女「?……いいですよ」
空「今の、年号を聞きたいのですが,,,」
女「文久3年ですね。」
…ズーン マジか…
空「ありがとうございました」
女の方は、歩いていった。…さて、どうするか?
桜「とりあえず、周りの視線が気になるね,,,」
,,,そう、本当に、たしかにこの時代には、ない服装かもしれないけど,,,,,,
空「ここまで、じろじろ見る必要ないじゃんか!」
イライラしながら、いつまでも同じ場所に入れないと思い、あるきだした。
ーー数分後ーー
空「ーハ.蒼桜これから、どうする?」
桜「ん~、ッ蒼空も、もしかして後ろのきずいてる?)ボソ」
空「気づかないはず無いでしょ…あれ、わざとかな?っま、どっちにしろ少しペースあげるよ)ボソ」
そういって私たちはペースをあげた。後ろもあげたけどあれくらいなら、ふりきれる…!
…そう思い、私たちは、ひとけのない森の方まできた。
蒼桜の方を見て一緒に……
空.桜「…そろそろ出てきたら?」
そうして、五人の影が姿を表した…
?side
?「…ハアー土方さんは、ほっっんとーに人使いが荒いよなー。こっちの方にきたばかりなのにな…」
?「まっ、しゃーねーじゃないか?」
?「…でもさー何で、俺らなわけ?」
ー1時間前ー
?「あれー?皆さん、こんなところで何をしているんですか?」
?「…いやー特に何も…ただ暇だな~って、ボーッとしてたら、いつの間にか皆揃ってた」
?「あー!そうなんで…「…そーーーーじーーーー!テメーー!」何ですか?」
?「テメー例の物…どーした?!」
?「…あーこれですか?!ニコ」
?「それだ、返「イヤでーす!」ブチ」
?「そーーーーじーーーー!まてこらーーー!」
?「アハハーやーでーすーーー!」
ー二十分後ー
?「…ハーハー…テメーら、暇ならちょっと街の様子視てきやがれ!」
?「エエー、俺達もー?」
?「何か、文句あるか?平助?」
?「……ないです…」
?「それから、佐之に新八、斎藤も暇なら行ってこい!」
?「はーい(へーい)(はい)」
ー現在ー
?「ハー,,,そう(ギロ ッ,ナンデモアリマセン…って言うか一君はさっきから何をみてるの?」
?「…ァ…イヤ」
珍しく戸惑うように、言葉を濁しつつ……いまだに同じ方向をみている一君の視線を追うと……そこには、珍しい着物をきた少女がふたり…
一人は、戸惑うようにも珍しいものをみているかのように,,,もう一人は、顔を真っ青にして、困惑しているようだ…
それから、通りすがりの女性に何かを訊ねているようだった。
?「…あの女性にきいてみよう。」
一君が、何を訊ねたのかを、訊いてくれた
?「年号を聞きたいと、言ったそうだ…」
?「…ヘー、それは、怪しいね?」
そんな事を話していると叫び声(?)が、きこえてきたーー!
「ここまで、じろじろ見る必要ないじゃんか!」
?「……何だったんだ…今の?」
叫んだ(?)後、僕達とは違う方に歩いていった
?「…ついていくぞ!」
?「オー!」「はーい」
…暫くは、辺りを見ながら歩いているようだった。
たまーに、後ろを振り返りつつで…
だが、段々とひとけのない森の方へ、歩いていった。
…俺達をふりきる感じで…
立ち止まって、何かを示し合わせた後、
「…そろそろ出てきたら?」
?「……きずかれてたんだね?」
総司の言葉を最後に、俺達は、少女達の前に姿を現した…。