ありがとう、いつも安心をくれて。
私もぎゅっと彼の手を握りかえす。


「なんか思い出話してくれませんか?」
そういって話題を変えたのは内川くんだった。


「速水先輩の新人のころの話とか僕聞きたいです。」

「速水の新人のころ~?」
 長嶋さんは笑いながらしょうがないなって話し始める。

一色さんもそれ以上は追求せずに、「最近の速水も教えてよ」なんて輪に加わり始めた。




 話し始めて、5分がたった―――――そろそろ手離そうかな。

ほら、何かの拍子にちらって見えて、ばれでもしたらやばいし。
私はそろーっと彼の手から抜け出そうとする。

でも、

「あっ。」

「ん?市田さんどうかした?」

「あ、いえなんでも。
 一色さんに笑顔で答えながら、私はひそかに汗をかく。


やばい……速水さん、手、全然離してくれない!!!



抜け出そうとしたところで、ぎゅって握る手を強くする彼。

おまけに本人は

「市田、肉食べないの?」
 なんて言ってくる始末。

今その右手を塞いでるのは速水さんじゃんか!なんて言えないから、

「ちょっと休憩中です、枝豆でも頂きますかね~」
 なんて言って、左手で豆を頂く。

 帰ったら絶対文句言ってやるー!
そう決意しながら、だけど私もわたしだ。

右手をまたぎゅっとしちゃってる。
速水さんが離してくれないのを言い訳に、もはや今は私の方が握る力は強い。


「私、ちょっとお手洗い行ってくるね。」
 そこで一色さんは席を外した。

いま長嶋さんは、速水さんが新人のころは、上司に物凄く立てついてたって話をしてる。間違ってることは立場が上だろうが関係なしに、間違ってるって言ってたみたい。

その後もでるわでるわの速水さんの話。

「お前、いい加減にしてくれない?」
 速水さんも若干呆れてる。

戻ってきた一色さんも間髪いれずに、

「それだけ新人のころからすごかったって話じゃない。」
 そう言った。

「あ、僕もトイレに。」

「内川くん枝豆椅子に落とし過ぎだよ。」

「あ、すみません」
 笑いながらかわりばんこに出て行く。


 時計の針は10時半を回った。
内川くんが戻ってきたらそろそろお開きかな。