「…お前は夏場になると露出が多すぎんだよ。……つまりは、男だと思わなきゃやってらんねぇってこと」


そう言うと、肇はそっぽを向いた。


「……何それ…?」


目をパチクリするあたしに、重いため息を吐き出した肇は、半ば叫びながらちゃんと教えてくれた。


「はぁ……お前は立派に女だよ!女すぎ!!耐えるこっちの身にもなれってことだよ分かったか!?」

「……え、耐えるって…え!?」


え、何それ、何それ何それ!!?


途端に体の中心から鼓動が煩く叩きつけて、顔が火を吹くように熱い。

少し冷たい手を頬に当てるけど、まるで役に立たない。

すぐに耳まで熱くなってきた。

熱い、本当に熱くて、おかしくなりそう。

勉強しないあたしを部屋から追い出したのも、そういうこと…!?


「……一生言うつもりなかったのに…わかつたか?」

「それは、わかったけど……でも、あの、キスは?」

「キス?さっきの?」

「もう!違う!!風邪引いた時の!」


気がついたら照れ隠しに、ムキになって訂正していた。


「……あぁ、あれか」

「終わってから、間違えたみたいな顔したから、ただ風邪引いて寂しくなっただけだと思って…!!」


思い出して、後半は半分泣きながら肇の胸をどんって叩いた。


「…そりゃ、まだ付き合ってもない相手とキスしたって意味無いだろ。踏むべき手順飛び越えて、焦ったんだよ」

「……本当くそ真面目…」

「悪いかよくそ真面目で」


くっ、いい返せない。

こいつ…開き直りやがって……

あたしはそのせいで泣いたんだよ!?


「つぐみからのメッセは?あのつぐみまで、くそ真面目って言ってたけど」

「あぁ、心配してたのに肝心のお前は幸せそうだったし、お前が幸せならそれでいいと思ったんだよ。……だから、八坂に行かなくていいのかって聞かれたとき、行かなくていいって言ったら急に電話かかってきて…」

「え、電話…!?」


つぐみそんなことまでしてくれたの…!?

これはちゃんとお礼しとかなきゃいけないやつかな……


「それで第一声が、好きならてめぇで幸せにしやがれ」

「…つぐみの方が男前かも……」


そしたら肇は一睨み。

だから睨むと怖いんだって。


「それで目ぇ覚めて、気づいたら走ってた」

「……」

「走りながら色々考えたんだ。もし傷つけられてたらどうしようとか、間にあわなかったらどうしようとか、もしかしたらもう、アホみたいに笑ってる顔なんて見れないかも知れないって」

「……ちゃんと、間に合ったよ」


それは、あたしをあの部屋で抱きしめたとき言っていた言葉だった。

手を取って目をのぞき込んだら瞳がかすかに赤かった。

泣いてるの?って聞いたら、カラコンって逃げられた。


「全然間に合ってねぇよ…結局泣かせた」


強い後悔が語尾に見えて、その手を強く握った。


「忠告を無視したあたしにも否はあるし、何よりこうやって両想いになれたんだもん、きっと大事な出来事だったんだよ」


だから泣かないで、と続けたら、だからカラコンだっつってんだろ、と小突かれた。

こうやって笑い合うだけで、あたしは幸せだよ。

だから、一人で背負わないでよ。


じっと見つめていたら、肇はうなじに手を当てて、繋いでいた手を引いて歩きだした。


「あ、このネックレスは?」


胸元から引き上げた片翼を見せようとしたら、足元気をつけろよ、って、過保護すぎ。


「左右逆だったろ」

「うん、これってもしかして…」

「去年お前に買ったとき、俺も買ってたんだ」


…こんなに照れまくるの、初めて見た。

まぁ、照れてる顔はあんまり見せてくれないんだけどね。


それにしても、あたしの知らないところでお揃いだったのか……


「……ねぇ、肇って、あたしのこといつから好きなの?」

「…それ、言わなきゃ「ダメだよ」


頑張って背伸びして、顔をずいって近づけた。

そして、ニタァって笑ってやった。


「今後の立場を左右するからねぇ」

「……絶っっ対言わねぇ」


肇はあたしの顔を見て数秒、ぱっと手を離して、早歩きで行ってしまう。


「えぇーー??」


肇が早歩きだから、必然的にあたしは小走りになる。


「……無理だから、本当無理」

「そんなに前から好きなのぉ??」

「うるせぇな」

「もしかして、」


生まれた時からとか。


そう続けるはずだった言葉は、一瞬で重なった唇に吸い込まれていった。