幸福に触れたがる手(短編集)






「恋人が来たなら帰る」というふたりに、せっかく作った餃子を持たせた。茉莉ちゃんと「こんなにいらないよ、柳瀬さんと食べな!」「啓二くん餃子好きなんだからいっぱい食べさせてよ!」という押し問答をしている間、柳瀬さんと啓二くんはリビングで談笑していた。
 さっきまで胸倉を掴み掴まれていたふたりとは思えないような、和やかな雰囲気だった。


 玄関でふたりを見送りドアが閉まると、部屋の中は途端に静かになった。

 平静を取り戻していた気分が、ふたりきりになったことで高揚し始めた。のは、やはりこのひとの恰好のせいだろう。

 見慣れないスーツ姿に、オールバックの髪。

 こんなのずるい。ネクタイは……スーツは反則だと思う。
 柳瀬さんが出ている舞台は何度も観に行った。その度色々な衣装を見た。制服だったりユニフォームだったり和装だったり甲冑だったり……色々な姿を見たけれど、スーツは初めて見る。
 額も然り。普段は前髪を下ろしているから、彼の額は滅多に見られない。

 スーツもオールバックも、職場に行けばいつでも見られるけれど、好きな相手のそんな姿は別物。
 いつもの何十倍も格好良く見えて、胸が張り裂けそうだ。

 隣に立つ柳瀬さんをちらと盗み見ながら「どうしたんですかその恰好」と聞くと、彼はネクタイを緩めながら「友だちの結婚式行って来た」と答える。

 なるほど。言われてみれば。ネクタイの色も明るいし、主役のふたりよりも目立たないすっきりしたオールバックは、結婚式と言われれば納得できる。
 見るとすぐ足下には引き出物が入っていると思われる大きな紙袋も置いてあるし。披露宴会場から真っ直ぐここに来たらしい。

 そうだったんですねえ、と返事をしながら、もう一度柳瀬さんを盗み見る。と、彼もわたしを見下ろしていて、ばっちり目が合ってしまった。

 いつもは前髪で隠れがちな目力の強い切れ長の目がしっかり見えて、胸が高鳴る。
 知り合って数年。付き合い始めて数ヶ月。会えない日の方が多いけれど、日ごとこの人を好きになる。
 クリスマスなどのイベントで会えないのはやっぱり少し寂しいけれど、浮気なんて考えられないくらい、この人が好きだ。


「しませんからね、浮気」

 言うと柳瀬さんは「分かってる」と言ってふっと笑った。

「でも啓二くんを見てちょっと疑ってましたよね」

「そりゃあ……急に知らねえ男が出て来て千穂を嫁だなんて言ったらな」

「確かにそうですけど。あ……でもすみません。わたしもちょっと、浮気されてるんじゃないかって思ったりしてました……」

「ひでぇ」

「二ヶ月会えなかったので」

「まあ、確かに」

 顔を見合わせて笑い、そしてどちらからともなく手を繋いで、リビングに戻った。










 結婚披露宴に行っていたはずの柳瀬さんは、なぜか腹ペコだった。

 昔お世話になった演出家さんの結婚式で、その演出家さんから「余興でミュージカルのシーンを軽く演って欲しい」と頼まれ、披露宴そっちのけでリハーサルをしていたらしい。
 そのお陰で懐かしい役をもう一度演ることができたけれど、食事どころではなかった、と。複雑な表情だった。

 それにしても舞台役者たちが余興でミュージカルのワンシーンを演じるなんて。豪華すぎる。そしてちょっと見たかった。
 いとこの春くんに紹介されてからの数年、柳瀬さんが出演する舞台は皆勤賞だったのに……。くっ……。


 皆勤が破れた悔しさはとりあえず置いといて、腹ペコの柳瀬さんに、大量に作った餃子を焼いた。
 半分は茉莉ちゃんたちに持って行ってもらったけれど、餡も皮もまだあるからどんどんおかわりできますよ、と伝えると「いいからこっち来て食え」と床をぽんぽん叩かれた。

 素直に隣に座って食べ始める。
 柳瀬さんはもう上着を脱いでネクタイも外し、腕まくりをして、随分身軽な格好になっていたけれど、わたしはまだ少しどきどきしていた。のは、やはり、二ヶ月ぶりに会うからだろうか。



「これからは、もっと頻繁に来るから」

 お皿を空にしたところで、柳瀬さんが言った。
 急な話題に首を傾げると、今日に到るまでの経緯を詳しく話してくれた。


 大晦日に、何年も同じ舞台に立っていたみんなで久しぶりに集まろうという計画は随分前からあったらしい。
 年末くらいわたしと過ごしたいと思ってくれていたそうだけど、あの頃のメンバーが一堂に会する機会なんて滅多にないから、と。参加を決めたら、当時の座長として幹事を任されたそうだ。
 でも当日になって何人かが突然「行けない」と言い出した。わたしが「年越しそば食べに来ませんか」と電話をしたのはこの直後のこと。だからあんなに不機嫌だったのか……。

 みんなのお兄ちゃん的存在だった人が来たら幹事の任を託してここに駆けつけようと思っていたのに、いつまで経ってもその人は来ず。電話をしたら「女といるから無理」と言われた。
 俺だって女の所に行きたいのに、と抗議したけれど、聞き入れてもらえなかったらしい。

 結局お正月も先約が入っていてうちに来れないでいるうちに、新しい舞台の稽古が始まって、他の仕事や余興のリハーサルが入って、今日。

 式場で、大晦日に来なかった「お兄ちゃん」に抗議をし詳しく事情を聞くと、どうやらその人と彼女は同じマンションに住んでいて、毎日のように会って一緒に過ごしているらしい。
 羨ましいやら妬ましいやらでぶーぶー言うと、その人は「大事にしないと逃げられるぞ」と、柳瀬さん曰く「尋常じゃないくらいのドS顔」で笑ったそうだ。

 そしてその人から、もう一言。

「なかなか会えないってぶうたれるなら、一緒に暮らすか同じマンションに引っ越したらいいじゃねえかって。千穂はどう思う?」

「え、え……?」

 今日に到るまでの経緯を話していたはずが、突然の質問。話を聞くことだけに集中していた頭はすぐに切り替わらず、「え?」を繰り返して首を傾げた。









「いや、だから。これからもなかなか会えない生活が続くんなら、一緒に暮らすか、同じマンションに引っ越すか。俺は別に住むとこなんてどこでも良いし、引っ越しも面倒じゃないから、越して来てもいいんだけど。どう思う?」

「どう思うって……それって……」

 その言葉の意味を理解した瞬間、さっきから高鳴っていた鼓動が、より一層強く。ばくん、と激しく鳴った。身体の芯が、焦げてしまいそうなほど熱くなっていく。脈拍がとても不規則で、息が苦しい。


 柳瀬さんはわたしともっと一緒にいたいと思ってくれている……のは前にも聞いた。でもまさか一緒に暮らすだとか同じマンションに引っ越すだとか、そういう風に思ってくれていたなんて。

 ここでわたしが頷けば、この人との時間が増えるのだ。
 例えば一緒にごはんを食べたり、何でもない雑談をしたり……。普段の柳瀬さんは勿論、レアな姿をいつでも見ることができる。あまり見ることができない額も、しょっちゅう見ることができるだろう。

 レアな姿――そう、髪を乾かしたり歯を磨いたり爪を切ったり。洗濯物を干す姿やお風呂を掃除している姿だって。あ! ひげ! ひげ剃っているところは見てみたい! お父さんも春くんもひげが薄いから、いつかじっくり見てみたかったんだ!

「千穂、聞いてる?」

「え? あ、はい」

「今意識飛んでなかったか? そんな悩むことか?」

「すみません、色々考えてて……」

 柳瀬さんが掃除をしたりひげを剃ったりする姿を想像していたなんて間違っても言えず、苦笑して姿勢を正した。

 さっきまであれだけ不規則だった鼓動が、落ち着いていく。
 焦げてしまいそうなくらい熱かった身体の芯が、急激に冷えていく。

 そしてわたしはごく冷静に「よろしくお願いします」と答えたのだった。

「答えは聞かなくても何となく分かったよ。意識飛ばしながらもにやにやしてたし」

「……してません」

「いや、してたよ。なに想像してたの、千穂ちゃん。やらしー」


 そう言って柳瀬さんは意地悪な笑みを浮かべる。

 わたしの気持ちを見透かしたように意地悪な顔をしても、心のどこかでは「断られるかも」と思っていたのか、彼は安心したようにふうっと息を吐く。
 それに気付いてしまったらまた鼓動が高鳴って、わたしはそれを隠すように彼の大きな手を握った。


 今日は鼓動が忙しい。
 こんなに強弱がついて、起伏の激しい無差別な気持ちに名前を付けるのだとしたら、きっとそれは「恋」以外にはないと思った。

 この人と一緒にいる限り、わたしの鼓動は忙しいままだろう。それでもいい。この強弱に合わせて、きっと明日からも日ごと、この人を好きになっていく。
 このリズムこそが、この人との恋なのだ。







(了)

【愛しい恋は欲だらけ】




 年末、飲み過ぎて帰路についた日。道端で吐きそうになっている俺の背中をさすりに来た女がいた。

 俺は一応役者をやっていて、最近はテレビや映画やバラエティー番組によく出させてもらえるようになって、外で声をかけられることも、スタジオで演者やスタッフの子たちに誘われることも多くなったから、自惚れかもしれないけれど、今回もそれだと思った。

 よく知らない子から「あなたのクールなところが好きです、付き合ってください」なんて言われたり。
 何度か共演した子に告白されて付き合っても、プライベートで何度か会うと「もっとクールで格好良い人だと思ったのに! 嘘つき!」と罵倒されて振られたり。

 なんだそりゃ。人のことクールクールって。それ俺の顔だけ見て勝手に判断してんだろ、と。最近はそんな子たちに辟易していた。

 だから俺の顔目当てで近付いて来る子や、役者としての俺しか知らない子とは一線も二線も引いて、深く関わらないようにしようと思っていた。
 というのは建て前で、本当は異性に対して、本来の自分を見せることが恐かったのだ。だからプライベートで異性とふたりになると、全くリラックスできないのだ。


 でもその女を見た瞬間、それでも良いと――俺が役者だと知っていても、俺の顔だけを見て近付いて来たとしても良いと思えるくらい惹かれて、身体を寄せた。

 寄せた女の身体は柔らかい香りがして、それだけでリラックスできた。
 異性とふたりでいるのにリラックスできたということだけでも充分奇跡的なのに、偶然にも女は俺と同じマンションに住んでいた。
 そればかりか、驚くくらい身体の相性が良かった。女の部屋にあったコンドームをあっという間に使い切っても、まだ足りないくらいだ。

 だから朝になって酔いが醒め、もし万が一俺のことを忘れてしまっていても、また一から始めればいいと思っていた。


 事を終え、今までにないくらい幸福な気分で、女の寝顔を見下ろす。
 この女となら、ちゃんと付き合えるだろうか。本来の自分――クールでも恰好良くもない、ただの篠田亮太として、一緒に居られるだろうか。

 そんなことを思って女の頭を撫でたら、くすぐったそうに身体を捩った女の口から「周司、ごめんね……」なんて言葉が漏れたから驚いた。

 しまった、この女彼氏持ちか? 年末の酔いに任せて関係を持ってしまっただけか? と焦って、申し訳ないと思いつつも寝室とリビングをぐるりと見回し、洗面所や風呂を覗いてみた。









 でもここに男が出入りしている形跡はゼロ。男物も服も歯ブラシもシェーバーも、写真もプレゼントされたと思われる物も何にもない。

 そればかりか、オーディオも雑誌も新聞もなかった。テレビもDVDプレーヤーもコンセントが抜かれている。あるのは最低限の生活必需品と、小説くらいだ。

 俺のことを知っていても良いと思ったが、これじゃあ高い確率で知らないだろう。
 そこからはすっかりリラックスして、いつも通りの寝方で朝までぐっすり眠った。

 女は朝になってもちゃんと俺のことを憶えていたから、関係を一から始めずに済んで、世事については案の定。テレビも映画も雑誌も見ないような生活をしていることが分かった。本当に俺が何者か知らずに近付いて来た、ただのお人好しだったらしい。


 それから女は最近、三年付き合った恋人に振られたらしい。
 理由は女の物分かりの良さ。張り合いのなさ。可愛げのなさ。恋人が浮気してもドタキャンしてもイベントを無視しても全て許して肯定してきたことが、男にとっては張り合いがなく可愛げなく思えたそうだ。

 ただ一緒に過ごすうちに、それはちょっと違うんじゃないかなと思った。

 物分かりが良いというか、きっと勘が良いのだ。理解や吸収が早いのだ。
 相手のために自分がどう動けばいいのかが分かってしまうから、我が儘の類のことを言わないし、しないのだ。
 夜道で蹲っていた俺の背中を擦りに来るくらい、心根が優しいのだ。自分のことより相手のことを優先させてしまうのだ。


 それに気付いたら、可愛がってやりたくなった。この不器用な女を甘やかして、楽しませて、癒してやりたいと思った。異性に対してこんな気持ちを持つのは初めてだ。

 そしてふたりでたくさん話して、たくさん食って、たくさん笑って。そんな四日間を過ごしたあと、女と付き合うことになった。

 今まで付き合ったどの子とも長続きはしなかったけれど、彼女となら自然体のまま、ずっと一緒に居られると思った。










 季節が春に変わったある夜、彼女の部屋に行ったら、彼女はテレビを付けたままソファーで丸くなって寝ていた。

 俺が役者をやっているとネタばらししたあと、舞台や映画のDVDをいくつか借りて行って、順番に観てくれている。が、付けっぱなしで寝るとは。観たうちに入んねえだろ。

「知明、知明。風邪ひく、ちゃんと寝室行け」

 彼女の肩をたたくと、彼女は悩ましい声を出して、さらに背中を丸める。

「んんん……せみねさん、ごはん、あります……」

「じゃあ飯食うから、おまえ先に寝とけ」

 あれ? いまこいつ、瀬峰って言った?
 確かに付けっぱなしのDVDは、昔俺が出演したバレーボールのミュージカルだけど。睡眠学習か?

「んー……おきます」

「ベッドまで運んでやるか?」

「わたし、せみねさんの歌もダンスもすきです……」

「ああ、そりゃあどうも」

 話が全く噛み合っていない。
 お世辞にも寝起きが良いとは言えない彼女は、のそのそと身体を起こし、そのまま俺の腹に抱きつく。
 寝ぼけているのか積極的だ。

 後頭部をぽんぽん撫でてやると、彼女はくすぐったそうに笑う。

「でもだめですね、ミュージカルっていうか、篠田さんばかり目で追ってしまって。台詞をたくさん聞き逃している気がします」

 覚醒し始めたのか、やっと「篠田さん」呼びに戻った。くそ……可愛いなこいつ。

「急いで観なくていいから、時間あるときにしろよ」

「早く観たいじゃないですか」

「寝てちゃ意味ないだろ」

「確かに……。あ、でも瀬峰さんの勇姿はちゃんと観ましたよ。素敵でした」

 楽しそうに彼女は両手を上げてブロックの姿勢を取るが、それじゃあただの万歳だ。絶対にボールをブロックできない。

 くすくす笑いながら正しい手の上げ方をレクチャーしてやると、彼女は早速立ち上がって「ほあっ!」と間抜けな声を出しながらジャンプする。
 でもジャンプ力が足りない。それじゃあネットから指先すら出ないだろう。

 ついに大笑いして、彼女の後頭部をわしゃわしゃ撫でた。










 せっかく彼女と同じマンションに住んでいるのだから、と。仕事帰りに部屋に行くのは日課になっていた。
 彼女はいつも俺の分の飯を用意していてくれるから、最近は夜が楽しみで仕方ない。

 昼間、ケータリングや差し入れでどれだけ美味いものが出ても、彼女の作るものには勝てないな、なんて。自分でも驚くくらい彼女に惚れていた。

 そういや今日の差し入れのシュークリームは美味かった。どこの店のか聞いて、買って来てやるか。


 何度同じDVDを観たのか、それとも記憶力がいいのか、はたまた睡眠学習の成果か。台所に立ちながら、彼女は懐かしいミュージカルの曲を口ずさんでいる。
 合間に入る台詞まで覚えて。そのうち振りまで覚えるかもしれない。

 想像して頬を緩めていたら「ああそうだ、篠田さん」と振り返る。


「明日飲み会に誘われてしまって。何か作って置いておきますので、良かったら食べてくださいね」

 切り出されたのは、明日は会えないだろうという話だった。


 知り合ってから数ヶ月、毎日顔を合わせていたけれど、俺が仕事で地方に行くこともあるだろうし、まあいつかは顔を見ない日が来るとは思っていたが。
 それが明日か。仕方のないことだが、やっぱりちょっと寂しい。

「……会社の飲み会?」

「あ、いえ。友人に……人数合わせを頼まれて」

「……は?」

「所謂、合コンらしいです」

「……は?」


 ただし、仕方ないと思えるのは、実家に帰るだとか旧友に会うだとか付き合いで行く職場の飲み会くらいで。合コンとなれば話は別。
 緩んでいた頬が、一瞬で固まるのを感じた。








「おまえ、合コンなんて行くの?」

「人数がどうしても揃わないみたいで。でも所詮は人数合わせなので」

「人数合わせだろうが、参加してんだから男どもには関係ないだろ」

「そうですか、ね……?」

「そりゃそうだろ。合コンなんて女食いに来るようなもんだ」

「く、食われませんよ、わたしは」

「どうだか」

「信じてないんですか?」

「信じられるほど長い付き合いじゃねえだろ」

「わたしは篠田さんを信じていますよ」


 このあたりで、終わらせておけば良かった。
 ムキにならずに、俺もおまえを信じてる、嫉妬して悪かった、って。言やあ良かったんだけど……。


「俺なら食うけどな。合コンで知り合った女の一人や二人」

「え、そうなんですか?」

「そりゃあ合コンに限らず、好みのモデルや女優がいれば持ち帰るだろ」

「……」

「おまえらが行く合コンや飲み会とはまず女のレベルが違うんだ」

「……」

 彼女はすっかり黙ってしまって、ぼんやりと床を見つめていた。

 いくらなんでも言い過ぎたと気付いたのは、彼女が笑顔で顔を上げ「そうですね」と言ったとき。

 怒鳴ってくれれば。泣いてくれれば。素直に謝ることだってできただろうに。
 笑顔で同調されたら何もできない。

 ほんとこいつは物分かりが良くて……ひどい女だ。


「さ。もう夜も遅いですし、篠田さん明日も撮影ですよね。役者さんが目の下にくま作ったら大変ですよ」

「……」

「あ、お風呂はちゃんと湯船に浸かってくださいね。シャワーだけだと疲れが取れませんから」

「……ああ、じゃあ、今日はもう帰るわ」

「はい、おやすみなさい」

「……おやすみ」

 喧嘩を長引かせないために反論をやめ、自分から謝ってくるなんて。
 悪いのは俺なのに。ムキになっていたのも俺なのに。

 こうぶった斬られたら、この話は終わりにするしかない。何の解決もしていないのに。

 ただ彼女を傷つけただけだ。


 彼女と付き合い始めてから、俺は少し我が儘になった。
 彼女ともっと一緒にいたいし、彼女の作る料理を毎食食べたいし、男と親しくしてほしくもない。合コンなんてもっての外。
 自分にこんな独占欲があるなんて、初めて知った。










 次の日。予定よりだいぶ早く撮影が終わった。
 真っ直ぐ帰ってもいいけれど、彼女に会えるわけでもない。今頃は合コンで楽しく飲んでいるはずだ。

 昨日はついかっとなって、好みの女がいたら持ち帰るだとか、おまえらの飲み会とは女のレベルが違うだとか言ってしまったが。
 そんなこと、思っているはずがない。

 そもそも俺は彼女に一目惚れした。今まで会ったモデルや女優よりずっと可愛いと思った。
 つまりは好みの女だったから、出会って数分で男女の関係になったわけで……。

 彼女を信じていないわけじゃないが、俺みたいなやつもいるかもしれない。だから心配で仕方ない。


 そんなことを考えながら駅までの道を歩いていたら、突然腕を引かれた。

 振り返ると、前に映画で共演した子が、満面の笑みで立っていた。

「やっぱり亮太くんだ!」

「ああ。久しぶり」

「仕事帰り?」

「ああ、ドラマの撮影。そっちは?」

「今日オフだったの。ねえ、時間あるなら一緒にごはん食べに行かない?」

 急な誘いに少し悩んだ。
 部屋に行っても彼女はいないだろうが、夕飯は一応用意しておくと言っていた。
 でも彼女がいない部屋でひとり寂しくそれを食べると思うと気が滅入る。彼女を悲しませたという罪悪感を抱えながら、彼女の帰りを待つ元気はない。

 それなら、外で食ってもいいか。彼女だって合コンに行っているのだから。


「……じゃあ、行くか」

「やったあ! あたし行きたい店あるんだよねえ!」

 そのまま、腕を引かれて歩き出した。