現代、ファンタジーと舞台を変えても、すべての作品をとおして彼女が描いているのはいつだって恋。

叶う、叶わない、禁断の、初々しい、と幅広い恋がふみの世界にはある。



「一条に伝わるといいね」

「っ!」



こくん、とひとつ頷くふみは誤魔化すように目を伏せて、和風のチョコレートを手に取った。

その様子を眩しいなぁと思い目を細めていたあたしは、改めてふみの言葉を口の中で繰り返す。



『私にとって、部誌が恋文です』



ラブレターじゃなくて、恋文。

意味は同じはずなのに、なんでかラブレターは相手に想いを届けるための直接的なものというイメージが強い。



それに対して恋文は、ちょっぴり誤魔化して、隠して。

古い言葉のその響きはラブレターと言うよりもずっと奥ゆかしい印象を受ける。

言葉の中に秘めた感情の濃い色が、恋色が、目に浮かぶようだ。



そうだね。

ラブレターじゃなくて、恋文なら。

あたしだって書いたことがあるよ。



ふみの恋文はあたしたちで作る部誌だと言う。

それなら、あたしにとっての恋文は、リュックの中に入っている1冊のノート。

────恋文参考書だ。