幼なじみの隣で不器用な恋を





ずっと、色褪せない思い出



叶わなかった初恋



もしも…
私たちが幼なじみじゃなかったら…



この恋に続きはあったのかな?



両想いになれる未来は…



存在してたのかな…?






「寝ぐせは…無いし、リボンも曲がってない。その他、おかしなところは特に無い…よね?」


鏡と睨めっこして、身だしなみの最終確認を終える。


「うん、多分…大丈夫。」


スクールバッグを片手に、少し硬い表情で頷いた。


今日から高校生かぁ…。


なんだか、緊張しちゃう…。


期待と不安が、胸のドキドキに拍車をかける。


気持ちを少しでも落ち着けようと、大きく深呼吸をしたところで、お母さんが苦笑いしながら部屋に入って来た。


「花奏、念入りに身支度するのはいいけど、そろそろ家を出た方がいいんじゃない?今日は入学式なんだから、時間に余裕を持って行動した方がいいわよ?」


「そ、そうだね!」


お母さんの言う通りだ。


早めの行動が大事だよね…。


ソワソワしながら部屋を出た私は、階段を降りて玄関へと向かった。



「あっ、そうそう!」


ローファーを履いて、家を出ようとドアを開けたタイミングで、お母さんは何か思い出したらしく、声を発する。


「花奏、学校が終わったら早めに帰って来てね!夕飯の買い物とか手伝ってもらいたいのよ。よろしくね…!」


「う、うん…。」


今日は入学式とホームルームしかないし、お昼頃には終わるみたいだから、そんなに遅くなることは無いんだけど…


「今日、何かあるの?」


「ええ。学校から帰って来た後に詳しく話すから、とりあえず…行ってらっしゃい!」


「…い、行って来ます。」


玄関先でお母さんに笑顔で見送られた私は、外に出た。


やけに、張りきってる感じだったなぁ…。


今日、何があるんだろう…?


お母さんたちの結婚記念日はまだ先だし、誰の誕生日ってわけでもない。


お父さんの昇進祝いは、先週やったばかりだし…。


うーん、謎だ。


疑問を抱きながら、首を傾げた。



まあ、いっか…。


お母さんの表情からして、良いことみたいだし、帰って来てからのお楽しみにしよう…。


私は透き通るぐらい綺麗な春空を見上げた。


昨日は、小雨が降っていて少し肌寒かったから、ちょっと心配だったけど…


今日は、いい天気になって良かった…。


楽しい高校生活を送れるような、そんな気がする…。


降り注ぐ柔らかな日差しを浴びながら、期待に胸を膨らませる私。


ふと、隣の家に視線を向けてしまった。


「…………。」


そう言えば、眞紘くんも…この春から高校生だっけ…。


今日…私たちと同じように、入学式かもしれないよね…。


元気してるかな…?




結城 眞紘くん。


隣の家に住んでいた男の子で、小さい頃から…いつも一緒だった。


いわゆる、幼なじみ…。


眞紘くんと遊ぶのが楽しくて、明日が来るのが待ち遠しくて…。


気付いたら、眞紘くんに恋してた。


中学生になっても、高校生になっても、一緒に楽しい時間を過ごしたくて、ちゃんと気持ちを伝えたかったけど…


告白することが出来なかった。


眞紘くんにとって、私は“幼なじみ”としか映ってないことを知ったから。


言わない方がいい…って、思ったんだ。


それから間もなくして、眞紘くんが両親の仕事の関係で転校することを知って、私は…どんな風に接したらいいのか分からなくなった。


気まずい雰囲気のまま、時間だけが過ぎていったのを覚えてる…。


そして、小学校を卒業した日。


眞紘くんは、遠くへ引っ越して行ってしまったんだ。



あれから、もう3年か…。


長いようで、あっという間だったなぁ…。






「花奏~!おっはよ~!!」


突然、響いた明るい声。


ビックリして、そちらに視線を向けようとした瞬間、ガバッと勢いよく抱きつかれた。


「な、なっちゃん…!?」


「高校の制服もよく似合ってるね!花奏ってば、可愛いから思わず抱きしめたくなっちゃう!」


「えっ、ちょっと…!」


興奮気味に言われて戸惑っていると、なっちゃんの後ろから溜め息が聞こえてきた。


「お前、いきなり抱きつくの止めろ。白石が困ってんじゃん。早く離してやれよ。」


「や、矢口くん…!」


矢口くんからペシッと軽く頭を叩かれたなっちゃん。


渋々と言った様子で私から離れた。