師範の目が届かなくて、自分が近くにいたっていうのならまだわかる。


 しかし、近くに大人がいても水野が駆けつける。


 だから、ガキが喧嘩してもいつの間にか水野任せになっていた。


 ガキから、



「お節介ババァは引っ込んでろ!」



 そう毎回言われ、憤慨しながらも、懲りずに仲裁に入る。


 ガキの言う通りだ。


 俺も心の中で同調した。


 本当にお節介だ。


 喧嘩に敗れたやつをいつもあやしてて、こいつは何をしに道場に通っているのかと呆れた。


 だから、帰り道。



「ガキの仲裁は師範の役目だ。生徒のお前が何で、毎回いの一番に行くんだ。そういうのありがた迷惑だぞ」



 水野は俺を睨みつけた。


 もうこの頃にはかなり親しくなっていたから遠慮がない。



「正義感振り回して、鬱陶しい」



 俺も遠慮なく言う。


 さらに機嫌が悪くなるかと思ったら、水野は苦笑した。