「仁を好きでも構わない。あいつのことは直ぐにでも忘れるべきだ。試しに付き合ってくれ。意外と惚れるかもしれないぞ」



 まっすぐ水野の目を見る。


 はぐらかされないように。


 俺の本気が伝わるように。



「榊田君を使って、吹っ切るなんてごめんだわ。私にだってプライドはある」



 こいつは、妥協も狡さも知らない。


 意見を曲げることはないだろう。


 これも予想の範囲内。


 水野がこんな提案に乗ってくれるとは思ってなかった。



「なら、友人としてで構わないから俺と過ごす時間を作ってくれないか?」



 俺の狙いはここにある。


 水野は訝しげに俺を見た。



「土日のどちらかは俺と一緒に過ごしてくれ。あと、平日の夕食も用事がなければ一緒にしたい」



 水野が口を開こうとする。


 これは断る顔だ。



「別に無理に好きになって欲しいとは言ってない。友人としてで構わない」



 水野は乱れてもいない髪を掻きあげた。



「榊田君に余計な期待を持たせたら、かえって傷つけることになる」



「それは俺の決めることだ。第一、傷心のお前を狙って口説くなんて言う卑怯なことしてるんだ。お前が気遣う必要はない」



 水野は人の好意を無碍にできない。


 それを使わない手はない。


 どんなにしつこくても邪険には扱えない、お人好しだ。


 粘るが勝ちだ。


 おばさんも強引さが必要だと言ってたしな。



「頼む。良いだろ?何か条件があれば聞く。何が不満なんだ?」



「こんな夕食を頻繁にしてたらお金がかかる」



 千円弱の夕食は、一人暮らしの学生には高過ぎる。


 そんなことは俺も承知済みだ。



「どちらかの家で食べれば良いだろ?元から外食のつもりはない。二人で食えば安上がりだ」



 水野の飯も食えて一石二鳥だ。


 それでも、水野はためらう。


 これは何か違うことが気がかりなんだろう。



「お前がためらう理由はなんだ?何か嫌なことがあるなら言ってくれ」



 これは好きになってもらうためにも、聞いておきたいことだ。


 じっと水野を見る。


 ちらちら、上目遣いで俺を見た後、ようやく口を開く。