その日は休み時間の度に

楼に人がたくさん集まってきていて

時々...というか結構な頻度で

私の机の位置をずらされてイライラが募るばかりだった


授業中にも殺意のようなものをあちこちから感じるし

本当に散々な一日だ
゚*。:゚ .゚*。:゚ .゚*。:゚ .゚*。:゚ .゚*。:゚

次の日、学校へ行き

靴箱を開けてみると……


『...ぇ……』


思わず小さな声が漏れた

靴箱の中には

物がぎっちり詰められている、一つの封筒があった
あまりにも詰め込み過ぎていて

封筒の四隅に穴が開いてしまっている


そこから中身が少し覗いていて

どうやらそれは

この封筒とセットで売られている

便箋の束のようだった
教室の自分の席に着いてから

封を開けた

中の文章に目を通すと


“ 如月くんに近づかないで ”

“ 楼は渡さない ”

“ 楼君の目が腐るから楼君の前から消えて ”

“ ロウは私達の物よ ”


そんなような言葉が

様々な筆跡で何十枚も綴られていた
“ 渡さない ”って...

“ 私達の物 ”って……

人を物みたいに言わないでよ

“ 前から消えて ”って言われても

隣の席なんだからそれは不可能


そんな事を思いながら

深い溜め息を吐き

封筒ごとゴミ箱へ放り投げた


この量からして

きっと、昨日のうちに

ファンクラブでも発足されたんだろう
...ねちねちとそう書かれるなら

できる限り楼と関わらなければいいんでしょ?

その時、隣の机が微かに動いたのが見えた


「おはよう、桜ちゃん」


見なくても分かる

紛れもない楼の声
運の悪いことに

私達の机の近くに女子が数人いて


「え!? “ 桜ちゃん ”!?」

「何あいつ。 如月くんと仲がいい所見せつけでもしてるの?」


悪意を感じるように

少し大きめの声で言われる悪口


私はそれを気にも留めない素振りで

楼の挨拶も無視をした
「...? 桜ちゃん?」


楼が私の顔を覗き込んでくる


「どうしたの? 具合悪い?」


額に彼の指先が近づいてきた瞬間

パシッ

乾いた音とともに

私はその指を振り払った
「ぇ……」


楼がその整った顔に

驚きの色を浮かべて硬直した

見ていた女子数人も動きを止める


『...私に関わらないで』


私は冷たい声色で

楼にそう言い放った