「なんか結局いっつもこんな感じだね」


「う、うん」


「小さいとき、ここでよく練習してたんだ」と、その場で軽くドリブルをする。


「そうなんだ」と、小学生の男の子たちに視線を向けた。


小さな市ノ瀬くんを想像して重ねてみた。たぶんきっと、友達と仲良く、真剣にやっていたんだろうな。


「あのときの俺にさ、今の俺、こんなに幸せだって教えたいなー」と、地面を強く弾んだボールを受けとめた。


わたしは、昔のわたしにそう言えるのかな。考えた。


「羽麗ちゃん、あんまり考えなくていいよ」


「えっ?」


「難しいこと。なんか楽しいと思ったら、一緒にいてくれる。それだけでいいんだし」


わたしの気持ち、全部見透かされているみたいだった。


いちいち隼人くんと市ノ瀬くんを比べたりしているってことも。


そう考えると、本当に自分って、嫌な子だ。


だけど、「ねっ」ってそれさえも肯定してくれるように笑うから、それでもいいのかと思いそうになる。


なんでも許してくれるのかと、錯覚してしまいそうになる。


「最近、変わったことない?」


「うん。大丈夫だよ」


市ノ瀬くんと付き合ってから、また呼び出しを受けたりするのかなと思ったけど、何もなかった。


これで良かったんだと思いたくなるくらい平和だった。


市ノ瀬くんは何も言わなかったけど、実際は、あの子達に何か言ってくれたりしたのかな。


気になったけど、訊けなかった。