ガチャッ



「ただいま~。」



あ、幸治さんだ。



さっきの発作のこと、自分で言わなきゃだめかな。



進藤先生が言ってくれる、、、、よね?



チラッと進藤先生を見ると、進藤先生は幸治さんの方を見ている。



「おかえり、佐藤先生。忙しかった?」




「いえ、そこまで。かな、一日安静にしてたか?」




「は、、、、、い、、、、、」




「どうした?顔色悪いぞ。」



といわれ、私は進藤先生の方をみた。



言わなきゃダメ?



進藤先生はうなづく。



だよね。



「あの、、、、さっき。




軽く発作が出ちゃって。」




「え?今は大丈夫なのか?」



といわれ、頷く。



それを見ていた進藤先生が、



「お昼から今さっきまで、かなちゃんは寝てたんだけど、突然発作が出て。
枕元の吸入器で治まったよ。かなちゃん、突然の発作にも自力で対応できるようになってるね。」



と進藤先生が付け足してくれた。




「そうだったんですか。すいません。進藤先生がいてよかった。」



と幸治さんが言う。



「かな、少しの間なんだけど、進藤先生にうちにいてもらうようにしたから。
退院してしばらくは、かなも体力がまだしっかり回復してないし、俺が今仕事で忙しい日が続くから。夜も遅くなるし、休みがなかなかもらえそうにないから。」



私、進藤先生にまで迷惑かけてない?



と進藤先生を見ると、




「僕は大丈夫だよ。一人でいるよりここにいたほうが楽しいし、それに僕のマンション、隣なんだよね。」




「え!!!!!!」




「驚くよね。隣なの。この辺りは、というかこのマンションも僕のマンションも、病院が近いこともあって、結構やごな病院の先生が住んでるんだよ。看護師さんもね。」




「知らなかった、、、、、あまりこのマンションの住人に会ったとがないから。」




「そうだな。かなが出入りする時間帯にはみんな出入りしないから。もっと早くに家を出て、遅くに帰ってくるからな。
ちなみに、小児科の近藤さんはこのマンションだぞ。」




「え????近藤さん!?うそっ!!!!!!



近藤さん、会いたいな。」




「そうか、また会ったら言っておくよ。うちに遊びに来てもらえたらいいな。」




「はいっ。」




近藤さん、久しぶりだな。会いたいな。話したいこといーーーーぱいある!



「ところで、かな、熱は?」



ん?熱?



「はい、体温計。」