【作り方】



タッパーのような容器か


ジップ◯ック的な、密閉できる袋に


鶏肉を入れます。




下味をつけるつもりで


塩コショウを少しだけ振って


お肉をもんでなじませます。



(が、塩コショウは別になくても

いいような気がします……試行錯誤中)





鶏肉を漬け込みます。



私は洗い物を増やしたくない一心で、


タッパーorジップ◯ックに直接


漬け汁の材料を注ぎ込んじゃいます。





漬け汁は以下の通り↓



料理酒をたぱたぱ、


醤油をたらーり、


すりおろしのショウガとにんにくを


思い切ってどぼり、


こんな感じです。




いつも目分量なので、


ちゃんとした分量を書けず


申し訳ありません……





まぁ、


ちょっと多かったり少なかったりしても


その時々で違う風味になって


それはそれで面白いのでは!?汗





漬け汁と鶏肉を混ぜ合わせます。




うちの母は


からあげを揚げる前の晩から


冷蔵庫で漬け込んでいますが、



私はそんなに気長じゃないので


まぁ2〜3時間くらいですかね。





漬け込んだお肉を取り出し、


水気を軽く切って、


揚げる準備……





うちの母はなぜか


小麦粉ではなく片栗粉を使っていました。




独特の粉っぽさと(笑)


さくさくした食感が好きで


私もいつも片栗粉を使っているんですが、


普通は小麦粉ですよねー。




片栗粉をまぶして


あつあつの油に投入!




じゅわっと香ばしい香り……





一度にたくさん入れすぎると


油の温度が下がってしまうので


良くないらしいですね。




でもいつも、気がはやって


たくさん入れすぎてしまいます……


反省。





こんがりときつね色になったら


出来上がり!




きつね色、っていう表現も


日本らしくて素敵ですよね〜。




でも、


きつね色ってどんな色なのか


いまいち分からない……(笑)





まぁ、おいしそうな色になったら


油から上げるってことで!




いつも火が通ったか心配で


長めに揚げたくなるんですが、


余熱で火が通るので


大丈夫なようですね。




衣が焦げ臭くなっても嫌なので、


揚げすぎないように


気をつけなきゃ!





お皿の上に


ころころのっかったからあげを見ると、


幸せな気分になりますね♪