契りのかたに君を想ふ






スパンッ




山崎「来ると思ったで」




絵美「くると思ったって、クスッ。聞いてたじゃない」





山崎「なんや、絵美には全部お見通しか」





絵美「くノ一をなめてもらっちゃあ困りまっせ!!!!」






ギュッ





絵美「…え?烝?」




山崎「アホ。無理すんなや」





絵美「私は……まだ…1人前の監察じゃ…ないみたいね。心情を読まれるようじゃ…」





山崎「相手が悪かっただけや。言ったやろ?絵美の事ならいつも見てるで、て。忘れたんかいな」




絵美「…ふっ…うぅ………」





山崎「泣け泣け」





悔しかった。




言い返してやりたかった。




私にはいつも何かが纏わりつく。





お願いだから放っておいてよ…。






私はしばらく烝の胸で泣いていた。




烝も黙ってただただ私の頭を撫でてくれた。























その光景を幹部が見ていただなんて絵美が気づくことはなかった。






…………………………………………







山崎「こらまた酷い顔やな」




絵美「うるさい」




泣いたせいで目は腫れ、鼻も赤くなっていた。





絵美「そうだ、近藤さんとこ行かないと!」





グイッ





山崎「待ちや!わいに何か伝えることあるんやろ?」




絵美「え?ないよ?」





山崎「はぁ?だってさっき伊藤さんに…」





絵美「あぁ、あそこから取り敢えず逃げたかったからあの時にいなかった烝の名前借りただけ」






山崎「(ワナワナワナワナワナワナ)」






絵美「ご、ごめん!でもやっぱり烝の部屋来て良かった!スッキリした。ありがとね」






スパンッ





山崎「……………………かわええ」






絵美の最後の言葉で山崎の怒りも収まりその日は1日上機嫌だったとか…












絵美「しつれいしまーーーす!」




スパンッ




土方「おぉ?お前襖開けられるようになったのか?」





絵美「はぁ?前から開けられるけど?てか何で土方さんがいるんですか」





土方「仕事だ仕事」




絵美「あっそ。近藤さん、この間の件、決まりましたか?」




近藤「あぁ。歳や山南くん、伊藤さんと話し合った結果 我々は薩摩に着くことを決めたよ」





絵美「…っ!」





漸く…漸くだ………。




ポタッ ポタッ ポタッ




土方「泣くんじゃねえ、新撰組だろ」





わしゃわしゃと頭を撫で回す土方。





絵美「すいっ…ませ……。やっと……やっと前に進める……」





土方「ったく。相変わらず泣き虫だな」




髪が乱れても気にならなかった。




だって




だって





絵美「これからみんなでいられるなんて……幸せだな………」












白紙となりし歴史。



お前の仕事はここよりなり。



覚悟を決めろ。




ここまで培ってきし力を存分に発揮すと良し。














さて間もなくせまるその時までお前はこの世界での暮らしを存分に楽しみたまえ。












絵美は今日、土方と沖田と斎藤を引き連れて近江屋へ来ていた。




沖田「もー。土方さんは分かるけど何で僕と一君まで?」




絵美「護衛に決まってるでしょ。私達の頭の首が取られたらどうするの!」





沖田「頭は近藤さんです!」




斎藤「いや、副長の首も大切だ」






土方「くだくだ言ってねえでさっさと着いて来い!!!!」






………………………………………





坂本「絵美、やりよったな。さすがじゃき」




絵美「本当に大変でした。なんせこの時代はどこの男もみんな西郷さん並みに石頭ですからね」




坂本「………西郷どんに怒られるぜよ」





絵美「………………まぁ、ここにはいませんし。今日は新撰組が新政府軍についたという事を伝えたかっただけですから、私達はここで」




そう言って立ち上がろうとすると坂本に止められた。




坂本「まぁそう急がんでもええじゃろ!!実は絵美に会わせたい人がいるき」





そう言って彼が呼んできた人は亡きお梅さんに負けず劣らずの綺麗な女の人だった。





龍「龍言います。どうぞよろしゅうお願いいたします」




おまけに上品。





土方「絵美、これが女だ。よく覚えとけ」





ギロ




土方を一睨みすると私はお龍さんに向き合った。




絵美「絵美です。宜しくお願いします」





三つ指ついてご挨拶。





絵美「私は新撰組に保護されてから男所帯で剣を握ってきたので生憎女らしさ…ならぬものは持ち合わせてございませんが?仲良くしましょうね!」





"持ち合わせていませんが?"




を強調させ土方等を睨みつけると3人とも肩を震わせながら笑をこらえていた。




絵美「チッ」





龍「こらこら、舌打ちなんかしたらあかんで?絵美はかいらしいんやから女らしくしてたら男はん達に気に入られるで?」





絵美「ここ数年程うっとおしい男はん達に絡まれております故、結構でございます」




龍「………………龍馬はん、この子面白い…」





絵美「お龍さん、あなたはこの時代で私の2人目の女友達です。私はあなたの事を命を懸けて守るから」




龍「………おおきにな。ほんならよろしゅう」










絵美「はっ!そうだ坂本さん!!!」




坂本「…嫌な予感しかせん」



絵美「お龍さんに護身術を教えていいですか?」




私が言うと部屋にいた男達はげんなりとしていた。




坂本「お龍は女子じゃき!それだけやのうて口だけやなく力まで強くなりよった儂は敵わんき」




龍「なんやて?」





極道の妻かと思われるくらいそれはそれは低い声で坂本さんを威嚇するお龍さん。





龍「絵美、折角やけど遠慮させてもらいます。うちは絵美だけやのうて坂本はんかて守ってくれます。心配してくれておおきにな」





絵美「そっかー。わかった!また来るね、お龍さん。別のところにも行かないといけないから」






土方「我々も失礼いたします」







龍「また来てな〜」






………………………………………






斎藤「別のところとは一体どこへ行こうとしているのだ?」




絵美「長州藩邸よ?」





沖田「えーーー。帰りましょうよ〜」




絵美「バカなの?」




沖田「…………土方さん、この女狐が僕に毒吐いてきます!!!!」




め、女狐?!?!





土方「お前等何ガキみてえな喧嘩してんだ馬鹿者!!!!新撰組として自覚を持て!!!」





絵美「ちっ。河童のせいで余計に怒られた」





バコンッ




絵美「こらーーーーーーー!!!!」





沖田「誰が河童ですか!!!!」






絵美「お前の頭は正に河童だろ!!そして私を女狐と読んだ罪は大きい。よってお前は無効100年間私の下僕となれ!!!」






沖田「ふざけるのは顔だけにしてください!!!」





絵美「……ふふふふふふふふ。言ったわね?言ってしまったのね?貴様を今すぐあの世に送ってやる覚悟しろっっっ!!!!」






数年、屯所を空けていた彼女が戻ってきてからというもの前までの破天荒さや面白さはなくなり大人の女になったな。





と、数刻前まで思っていた斎藤。





しかし沖田と戯れる姿を見て何も変わっていないことに呆れと少しの安心感を覚えていた。





絵美「んの野郎、調子乗りやがって!!!!一刻も早く点に召されろ!!!2度と戻ってくるな!!!!」





ガゴンッ ガゴンッ





土方「いい加減にしやがれ!!!!!!」









本当に世は変わろうとしているのだろうか。











………………………………………






絵美「お久しぶりです」




桂「流石だな。仕事が早い」




絵美「お褒め頂き光栄です」





所変わって長州藩邸。




目の前には桂、吉田、高杉、久坂。




私の横には土方。




後ろには沖田、斎藤。





この光景がこんなにも早く見れるだなんて誰が想像しただろうか。





吉田「絵美、お帰り」




高杉「漸く長州に戻る気になったか」





沖田「何言ってるんですか、絵美は新撰組ですよ」





絵美「桂さん、年末頃から動けるかと」





うるさい奴らは無視して話を始める絵美。





絵美「次期将軍が決まりました。彼は私たちと同じ思想です。将軍が発表されるまでは新撰組は今まで通りの仕事で良いと思われます」





桂「あぁ、そうしてくれ。それから新型の銃を500丁用意した。届き次第訓練を始めてくれ」





絵美「承知」





さすが、仕事が早いのなんの。





絵美「では、そろそろ失礼しますね」





最後に出してもらったお茶を飲む。





高杉「お前…少し肥えたか?」






ブーーーーーーーーーーーッッッ!





隣に座る土方に盛大に吹き出した。





土方「てめぇ………」






絵美「おいコラ晋作。それは女子に言う台詞じゃござらんよ」




高杉「まず女子はそんな喋り方をしない」





絵美「あっそ。じゃあ私達は帰りますので何かあればまた御連絡ください。失礼します」






土方にどやされる前に高速で長州藩邸を後にした。







が、当然逃げ切られるわけでもなく鬼と化した土方に無言で襟首を掴まれ無言で屯所まで帰宅した。




その間、沖田と斎藤は笑をこらえていたとか。





屯所に着くとこってり絞られその日は無事に終わった。











ーーーーーーーーーーーーーーー





屯所内の者たちは朝から荒れていた。




それは布団の中でいくら名を叫んでも揺すっても目を覚ますことのない女が関係していた。





土方「こいつ…まさかまた時空の狭間とか言うとこにいんじゃねえか?」





藤堂「っ!なら絵美は3ヶ月近く目を覚まさねえじゃねえか!!!!」





永倉「だが…そん時は未来と決別をしてきたんだろう?今回は何で……」






原田「また一波乱来そうだ」




彼等は絵美がいち早く目覚める事を願うことしか出来なかった。





………………………………………





絵美「また、ここ?」



私はどうやらまた時空の狭間とやらに来ているようだった。




時神「久しぶりね」




絵美「時神……」





時神「この前に私が言った言葉を覚えてる?」





前に時神が私に言った言葉、







"次に会う時、あなたは大きな決断をしなければならない。その時は…もう直ぐそばまでせまっている"







絵美「…………えぇ。覚えてるけど」





何を言われるかは何となくわかっていた。




それは私の今までの行動が物語っていたから。





時神「そう、じゃあ早速始めましょうか」












時神「貴方の代償を決めるとしましょう」




やっぱり…ね。




絵美「私は死ぬの?」





時神「それは貴方次第。今から貴方にはいくつかの質問に答えてもらう。それ次第では特に大きな代償を負わずに済む」






絵美「………………分かった」






正直、もう役目は果たしたから死んでもいいかなと思ったりもした。





でも何かが突っかかる。




幕末に来たばかりの時は死にたくて死にたくて堪らなかった。




いつから私は生への執着が付いたのだろうか。




それはきっと私に仲間が出来たからだろう。





そして私は漸く気づいた気持ちがある。




京に来て直ぐに芽生えたこの気持ちをずっと気づかないふりをして来た。




それももう限界に達していた。




その想いを伝える為にも私は幕末へ帰らなければならない。





待ってて、必ず帰るから。










絵美「さぁ、始めましょう」



時神「……では、今から貴方には三つの質問をする。一つの失敗で代償は大きく変わるからよく考えるのよ。そして正直に答えて」



私は強く頷くと時神は少しの間を空けて一つ目の質問を口にした。





時神「貴方はこの三年でたくさんの者を殺した。本来生きるはずだった者も死ぬはずだった者も。貴方はその彼等をどう思う?」




私が殺してきた者達。




彼等は私の我儘のせいで死んだ。




私が新撰組を守りたかったから。




彼等を殺したことに最初こそは後悔したものの今はしていない。




後悔は死んだ者達への冒涜に過ぎないから。





私が彼等に思うもの……




一体なんだろうか…。





絵美「特に何も…」



時神「何も…思わない……?」




絵美「……うん、何も思わない。最初こそ後悔したけど後悔は死者への冒涜だと新撰組が教えてくれたので」





時神「……そう。じゃあ二つ目の質問。次は歴史を変えた事について今のあなたの気持ちを聞かせて」






絵美「……………最初は歴史を変えてはいけないと思ってたけど…新撰組や長州のみんなと仲良くなるにつれてこの人達を死なせたくないって思うようになった。

歴史を変えることができて良かった。変えたことに後悔は一切ない」




時神「数年でこうも人間は変われるものなのね…。それじゃあ最後の質問よ。あなたは幕末で何を見つけたの?」





私が見つけたもの。





現代では決して得ることのできたなかったものだ。





絵美「私は幕末で今まで信じることが出来なかった仲間、絆、そして感情を得られた。私は彼等のお陰で苦しいこともたくさんあったけど産まれて初めて幸せを感じられているの」