表紙をめくるとまず最初に新撰組の成り立ちが記されていた。

へぇ~新撰組には壬生浪士組っていう前の組織があったんだ。

発足時は24名で…

最大時は約200名!?多いな。

パラ

次のページを捲ると沖田総司のことについて書かれていた。

天然理心流なのに北辰一刀流の免許皆伝!?

凄い…!!

やっぱり沖田総司は強いんだな。

有名な技は三段突き。

使っていた刀は加州清光と大和守安定。

菊一文則宗は有力な説がないから違うのかな…?

えーっと

沖田総司

1844年の夏生まれ

1868年7月19日死去。

幼名は



宗次郎。


…まさかね。

いくら名前が一緒だからって沖田総司が宗次郎なんてことはないよね。

……そうだよね。

たまたま一致しただけだよね、きっと。

第一、宗次郎なんてどこにでもある名前だし。

気のせいだよ…多分。

第一、沖田総司は歴史上の人物なんだから。

「……………。」

でも……

なんでこんなに心に引っ掛かるの?

……ッ

「頭…っ痛い!!」

突然、激しい頭痛が襲ってきた。

風邪を引いてるときなんかよりも何倍も…何百倍も頭が痛い…!

「もう…だ、めかも。」

ヤバイ意識がドンドン遠くなっていく。




あたしの意識はここで落ちた。

花side end