昔から無愛想な神崎さんは、僕と一緒にいるということで虐められる事もしばしばあった。僕のせいで「頭がおかしい女」や「アイツと一緒に死ね」等と罵られている彼女を見て僕はいつも泣いていた。けれど神崎さんは神崎さんだった。例え何を言われても僕から離れることはしなかったし、何故離れないのかと問い掛けると「人を差別して見るような人間にはなりたくないの」なんて当時の僕には大人過ぎる答えが返って来ることは日常茶飯事。
 そんな神崎さんの瞳には今も昔も変わらない強い輝きがあって、思わず吸い込まれそうになるのは僕の唯一の秘密だ。その小さいけれど美しい小指に掛かる赤い糸は誰と繋がっているんだろうか。自身の男にしては細めの指を見比べて少なくとも僕とは繋がることは無いだろうな、とバス停の前で佇んでいた僕は勝手に一人で落胆した。
「………和樹。そろそろバス来るわよ」
「え?あ、ご、ごめん」
 僕の様子をまるで異端者を見るような目付きで観察していた神崎さんが痺れを切らした雰囲気で話し掛けてきた。突然の事に動揺した僕は言うまでもなく口をパクパクしながら謝罪。というか悪いことをしたわけでは無いんだけど…なんか神崎さん相手だと謝ってしまう。
 見ると信号待ちをしているバスが確かにあっていつも2分遅れているバスにしては定時ピッタリだ。そのバスはいつも遅れるので普段から定時ピッタリにバス停に行っても余裕でバスに乗り込める。それが僕はなんとなく気に入っていて。そんな僕を神崎さんは「世紀末ののんびり屋」なんて比喩するけれど。いくら何でもそんなことを言わなくてもいいと思う。隣にいる神崎さんを見ながら悲観していると当の本人の口が動いた。
「運転手」
「え?」
「見てみなさい。運転手が今日はいつもの人じゃないのよ」
 神崎さんに促されてあまり良くない目を細め、運転席を見てみると、確かに違う。気がする。そんなにハッキリ見えてる訳でもないし、そもそも運転手の顔なんていちいち覚えてない。だがそんなことを正直に告白した暁には「運転手の顔くらい覚えなさいよ…私達運転手に命を預けてるのよ?」なんて言われてしまうだろう。人一倍交通関係には厳しい神崎さんの事だ。といっても…交通関係に厳しくさせたのは僕のせいだろう。車に轢かれたんだ。そりゃあいくら神崎さんでも怖いに決まっている。僕は喉が詰まるのを感じながら「ああ、ホントだ。違う人だ」とへらへらとした気持ち悪い笑みを浮かべた。ああ、気持ち悪い。気持ち悪い。
 今、何を話してるんだっけ。今から何処へ行くんだっけ。分かってる。分かってるけれど気持ち悪くて飲み込め無いんだ。なんで神崎さんはそんな悲しそうな顔をしてるんだろう。分からないよ。分からないよ神崎さん。感じるのは暑い日差し。滲み出てきた汗がYシャツを濡らしているのが解った。
 不意に。我に帰った。あ、バスが来たんだ。流れ込む人の波を見ながら隣に居る神崎さんへと視線を移した。「行こう?」と僕が声をかけると彼女は「当然でしょ。言われなくても行くわよ」なんて冷たく跳ね返して僕の手を、握った。急な行動に僕は思わず息を飲んだが、その手は暖かくまるで白魚のような柔らかさだった。僕の先程までの思考を知っているのかどうかは解らない。けれど神崎さんは全てお見通しなのかもしれない。だが心中を案じてくれたような心遣いに僕の心は甘く、揺らいだ。ありがとう。神崎さん。声にせずに口だけ動かして感謝を述べた。
 幼い時に母に感じた優しい温もりを手に抱き締めて…。




「じゃあ、私はこっちだから」
 学校にたどり着いた僕達は教室へと続く階段を上った後で水のみ場の前の小さな空間で足を止めた。その場所からは出口が二つに別れており右手の出口が神崎さんがいるクラスの5組や6組、7組8組に続く出口。左手の出口が僕のクラスの4組や他の1組や2組、3組へと続く。なので必然的に僕達はここで別れる事になるのだ。このあと4組へ行く事を考えると意図せずに左手を神崎さんへ伸ばしてしまう。が、不審に思われない内にその手は別れを告げるために振るだけの役割となった。神崎さんに心配させるわけにはいかないから。本当は心配されたい。でも彼女にそんな我が儘を言うわけにはいかない。
「…アンタ、大丈夫?」
「え?ぼ、僕?」
「それ以外に誰が居るのよ…」
 呆れた、と額を押さえながら神崎さん。けれどさらりと降りた黒髪の隙間から心配そうな瞳がこちらを伺っていた。流石に鋭い。7年近く一緒にいるのだから当然分かるか。僕がこの学校を嫌っていることも。何もかも。
「………」
「和樹?」
 下を向くと自分の靴が見える。今日はなにもされてなかった。でもいつかこの靴が汚される日が来るのだろう。おもむろに巡った思考を打ち消すように馬鹿でダメダメな僕の精一杯の強がりを言った。弱い弱い自分の唯一のプライドを。
「…大丈夫」
「…ふぅん?」
 必死に真剣な顔をしたつもりだったが神崎さんの方が一枚上手だったようだ。明らかなる強がりだとバレてしまったらしい。軽く流されて暫くの間沈黙が続いた。その微妙な空気に堪えきれず苦笑を溢した僕に神崎さんは驚きの一言をかけてきた。
「じゃ、頑張って。近くで見るとなかなかイケメンな和樹くん」
 僕の肩に手をポンと乗せ、変わらない無表情でそう述べられた僕は、一呼吸置いて何を言われたのかようやく理解した。神崎さんには珍しいタイプの冗談だったので上手くそのジョークを消化できずに顔が赤くなるのが分かった。というか神崎さんは冗談を言うような人ではない。冗談言ってる暇があればこれからの人生について考えている方がよっぽど有意義。第一そうしないと付き合えない関係なんて関係とは呼びたくないし。とは彼女の自論だった。その神崎さんが冗談を言うなんてどのような心境なのか。そう考えていると「なに赤くなってるのよ」と神崎さんは打って変わって冷たい目を送られた。ああもう。僕は一体何をしてるんだろう。廻る思考の中でひとつだけ覚悟を決めた僕は赤かった頬を抑えるようにゆっくりと深呼吸をして満面の笑みを作る。
「行ってきます。神崎さん!」
 今度は神崎さんが驚く番だった。その笑顔とその言葉に驚いた神崎さんは少し赤くなった気がした。まあ僕の勘違いだろうけれど。心中でほくそ笑みながら僕のひとりぼっちの戦争が、幕を開けた。
 その後背中の方でボゾボソと声が聞こえたがハッキリと分かったのは「折角そのしけた顔を笑わせてあげようとしたのに…」という所だけだ。でも、それが聞こえただけでも良い。神崎さんの優しい気遣いを受けながら。足を引きずるようにして僕は前へ歩き出した。








 本来ならば簡単に開く筈の引き戸はとても重く感じた。隙間から見えた教室にはまだ誰も居ない。ほっとすると同時に妙に静かで僕を拒むような雰囲気を放つ部屋に踏み込むにはかなりの勇気を必要とする行為に感じた。今日も誰からも声をかけられない事を祈りながら曖昧な仕草で教室に入り自分の席に向かった。窓側の後ろから二番目のあの席を僕は少し気に入っていた。誰かから見られるような場所でもない。そう考えることが出来やすい場所だから。
 黒板に「忘れ物をするな!」と強い口調とは正反対に何処と無くなよなよとした文字で書かれているのを発見した。きっと最近忘れ物が酷い僕のクラスを見かねて担任の松谷先生が書いたのだろう。あの先生は嫌いだ。自分は何も出来ないくせに人にばっかり意見を押し付ける。押し付け方も中途半端で指導にはなっていない。まるで僕みたいだ。
 自嘲をしながら僕は席に腰を下ろし鞄を机にかけた。そして筆箱と神崎さんから去年誕生日プレゼントに送られた少し大きめのファイルを取り出した。このファイルは普段から絵を描くのが好きな僕に神崎さんが選び抜いてくれたものだ。大切なファイルに入れられた白い紙を取り出しそこにいつも通りシャープペンで絵を描き始める。
 こうしていれば自然に壁が出来るから。だれも僕の領域に踏み込もうとはしない。慣れ親しんだこの行為は僕にとって当たり前。変えられないし変わろうともしない。
 カラリと扉が開く音に反応して顔を動かさずに目だけがドアの方へと動く。瞬間、教室に入ってきた人物を見て、最悪だ…。と心の底から叫び出しそうになった。そいつは僕の隣の席の男子だ。なんだか偉そうで自分の言ってることは全て正しいと思い込んでいるような奴。変にチャラチャラしていて見た感じは普通だが本性はそこら辺の不良となんら変わりはない。
 おはようございます。と普通なら声に出してする挨拶を心の中で呟いた。相手の方も僕に挨拶をする気はないようで無言で机に鞄を置いた。普通に置けば良いものを大きな音を立てて置くものだから僕はいちいちビックリする。でも、顔に出してはいけない。顔には出せない。もしここで大仰に驚こうものなら明日から学校は地獄と化す。それこそ神崎さんにも迷惑をかける。それだけは駄目だ。このまま目立たないようにしてじっと生きる。それが僕が今できる最大限の事なんだ。どうしてこんなに怯えてしまうのか解らない。解らないけれども仕方がない。そうこうしている内に男子は教室を出ていった。きっと別のクラスの友達にでも話し掛けに行ったのだろう。その間も声を掛けられることは無かった。
 教室に人が僅かに入ってきた。多分次のバスが来たのだろう。特に変でもない光景。なのに感じる違和感。ここにいるのに、ここにいない。
 ぼんやりと窓の外を眺めた。朝練をしているサッカー部や野球部がグラウンドに居るのが見える。確かに見えるのに…。僕は周りからきっと見えているのに見えていないんだ。それが現実。
 胸に刺すような痛みを抱えながら今日も、生きるんだ。そう僕は心に決めた。あのときの神崎さんを見たから…。