吹奏楽あるあるなのです!2

☆講習会。


♪なんか講師の先生が面白い。

♬いや、ほんとに!!この前の講習会面白かったよ!!


♪ほかの学校でやるので(自分の学校でやる方もいるかもしれませんが、ここは違う設定で)自分の学校より綺麗だったりすると校舎内とかジロジロ見ちゃう。

♬なんかね、この前の講習会で行った学校エレベーターがあった、裏山。


♪なんかテンション上がる。

♬ついついニヤけちゃってた←


♪ほかの学校の生徒が話しかけてくるとかなり気まずい。

♬話しかけられてなんかキョドっちゃった。


♪ほかの学校の楽器をやたら気にする。

♬なんかうちだけF管で、ほかの学校はみんなフルダブルだった。
☆先輩、後輩


♪たまに先輩にタメ口で話しかけちゃう時がある。

♬あたしは去年「あのさ」って言っちゃった。


♪わからないところはうちらに聞いてね!とか言われるけどなんか聞きづらくて結局、同級生に聞きに行く。

♬なんか先輩って話しかけづらいよね。


♪ふと「この学校が建てられてから一番最初に吹奏楽部に入った先輩って新品の楽器使ってたんだよな…いいなぁ…」って思う。

♬これは人によりますねw


♪後輩に○○先輩!って呼ばれるとなんかいい気分。

♬2年生になって初めて先輩って呼ばれてすごい嬉しかったな。


♪お弁当の時間とかすごい話せる。

♬いつもあんまり喋んないのにね。
☆男子部員


♪男子部員の扱いひどい。

♬なんか重い荷物持つのとかマーチングのライン引きとかやらされてるよねw


♪男子部員少なすぎ。

♬あたしの学校の吹部は2人しかいません。


♪男子部員の特権、バレンタインデーに必ずチョコもらえる。

♬あたしはバレンタインデーはKAITOとモモの誕生日としか認識してないのでチョコなんか作りません、あ、でもさすがに友チョコは作るかな。
外部コーチ。

♪なんか時間が長引く。

♬超長引くときある。


♪なんか、なんか指揮ふるの顧問よりうまい。

♬外部コーチの方が顧問よりわかりやすいってゆーw


♪来る時間が毎度バラバラ。

♬9時に来たり10時に来たり、統一してくれ!


♪ほかの学校の情報を教えてくれる。

♬ほかの学校のコンクールの課題曲とかね。
おはこんにちはこんばんわ!作者です!

今回はすんごく「えーと、うーんと、あー…」とか思い出しながら書いてたのでよく分からない部分とか、いや、こんなんねーから!とか思うところもあったと思います。

そこは……スルーしてあげてください、作者メンタル弱いので(´・ω・`)

それでは、読んでくれてありがとうございました!これからも一応新作を出していく予定ですのでそちらの方も読んでくださると嬉しいです!

作品を評価しよう!

ひとこと感想を投票しよう!

あなたはこの作品を・・・

と評価しました。
すべての感想数:0

この作品の感想を3つまで選択できます。

この作家の他の作品

LINEで始まる恋

総文字数/14,955

恋愛(ラブコメ)46ページ

表紙を見る
吹奏楽あるあるなのです!

総文字数/1,659

コメディ5ページ

表紙を見る
女子中学生の日常

総文字数/1,787

コメディ5ページ

表紙を見る

この作品を見ている人にオススメ

読み込み中…

この作品をシェア