君がいてくれたこと



「私ね、裏切っちゃったのっ..」


なんで、自分がこうしたのか、今でも分からない。


私は、全てを雅に話した。




「同じ名前なの..雅と。
 私、ずっと、今でも大好きなの。なのに、裏切っちゃった。
 自分が大切すぎて、雅の事、考えてあげられなかった。」




途切れた言葉で話す私。



雅は、黙って聞いててくれた。



「私、最低な人だよ。雅を傷つけたのに、こうして幸せなんて。雅は何も悪くないのに..。」



何かの糸が切れたかのように


私の涙は、溢れていく。


言葉が詰まる。







そんな時_



「もういいよ。優奈。」



雅が、辛そうな表情を浮かべ

そう呟いた。


そして



「私、雅だよ。加藤雅。」




「...。」



雅の名字を話した覚えはない。


何も考えられなかった。


雅が、あの雅?




溢れ続けていた涙が、途切れる。


瞬きさえできなかった。


一瞬でも目の前を闇にしたら、



何も信じられなくなりそうで...




「雅、何言ってん...」


「あの後ね、お父さんが私に耐えられなくなって、出て行ったんだ。」



遠い目を見て話す雅。


「お母さんが再婚して、今の名字が横山。」


そう話した瞬間、


雅は私のほうを見て、笑顔を見せた。




「あの時は辛かったけどさ、今はもういいの。」


どこか吹っ切れた表情の、雅。



「優奈、覚えててくれたんでしょ?ショップで働くこと。」


目がしらが熱くなる。


「それに、私とのこと、今言ったように思っててくれてたんだし、なにより、大好きな優奈がそれで幸せだったんだよ。」




だからいいの、というように、


雅はそう笑顔で伝えた。




「でも、何で黙ってたの...?」



「優奈と、また一緒に居たかった。加藤雅だなんて分かったら、きっと一緒にいてくれないと思って。」


雅は人ひとつ、間を置いてから



「でも、今の優奈の言葉で、大丈夫だって思えた。」


「雅...」


「ごめんね。優奈。」


「ううん!私もごめん...」


2人とも泣きながら、その日はずっと一緒にいた。




あの時、人を信用なんて、もう絶対しないって決めたのに。



簡単に雅を信用してしまった。


けど、よかったんだ。


こうなって当たり前な事を、私はしたんだし



その相手が、雅だったから。





でも、気づいていればよかった。


雅が、『変わりすぎていた』事に。




翌日


「おはよー..」

「おはよ..って、優奈ヤバイ!」

「え?」

「目!!!」

「えー...?」



あの後たくさん話して、眠りこけた私たち。

朝目を覚まして、こんな感じ。


で、おきた瞬間目を指摘されたから、

鏡で見てみた。